fc2ブログ

汐雲丹・鮭ハラス粕漬・胡瓜昆布・小松菜御浸し・玉蜀黍掻揚げ・玉葱味噌汁

毎年八月の楽しみ

越前から注文していた汐雲丹が届きましたが

盛り付け皿の小海老に既に狙われてます!

汐雲丹

IMG_4680_R.jpg

さっさと

海苔に載せて頂きます


焼き加減で鮭皮がパリッと!身は柔らかい

鮭ハラス粕漬


真夏の定番・塩を着けて塩分補給します(汗;;

玉蜀黍掻揚げ

IMG_4666_R.jpg

胡瓜昆布・枝豆豆腐




冷茶・冷酒雪中梅

小松菜御浸し・胡瓜昆布・玉蜀黍掻揚げ

焼海苔汐雲丹・鮭ハラス粕漬・枝豆豆腐

玉葱味噌汁

IMG_4663_R.jpg

今日の箸置きは

玉蜀黍

現在の雲と気象情報

新型コロナウィルスNOW

御馳走様でした

何時もお読み頂き有難う御座います

何時も「ナイス・いいね」を押して頂き

有り難うございます

コメントは以下にて宜しくです

イメージ 13 Ameblo イメージ 14 

mamレシピブログ  Fc2

関連記事
スポンサーサイト



#おうちごはん×#晩ごはん#今日の献立#レシピブログ#日本酒#越前汐雲丹#鮭ハラス粕漬け#胡瓜昆布#玉蜀黍掻揚げ

Comments 12

kirako

こんばんは。

今日は越前から届いた汐雲丹??・・
これは生雲丹に塩をふりかけ、水分を抜き凝縮熟成させたもので・・
1個のバフンウニから1gしか作れないとか(◎_◎;)
濃厚な旨みと甘味があるそうで・・貴重なお品ですね!
お海苔で召し上がられたんですね~
きっと美味なんでしょうね~流石美食家と感心しました。
我が家には縁が無く、初めて聞きました💦
お皿の小海老が狙うのも分かります(笑)
鮭ハラスの粕漬も良い焼き加減で、皮はパリッと身はふんわり柔らかく・・
美味しいに決まりですね。
玉蜀黍の搔揚も枝豆豆腐の冷奴もいいですね。

今日も美食家Davidさんらしい、美味な高級メニューのお夕食ですね。

ナイス♡~~

2020-08-08 (Sat) 00:46 | EDIT | REPLY |   
grandma

Sea urchin

DAVIDさん Aloha~ おはようございます。
今日はまたおいしそうなウニですか。日本は
何でもお届けが楽しみですね。この雲丹は普通の生うにと
違うのですね?お皿の小海老が狙ってますね(笑)
ユーモアのDAVIDさん面白いです~。グランマは寿司屋では
雲丹を注文したことなくて息子もそうなのです、いくらは
特注です。福岡の友から昔ウニの瓶詰めいただきましたが
ご飯とおいしかったのを想い出します。玉蜀黍の搔揚で
今日も贅沢な食卓ですね。焼きコーン🌴ナイス
☆ハワイでは色々な場所でコロナが急増です 昨日はオアフ152人マウイも3名です。
イゲ州知事は再びバーやレストランビーチ公園の閉鎖発表しました。
この近くの老人ホームの高齢者1人が亡くなったりなんか身近で、怖いです。
人口の比率からしても152人は多いですよね。マハロ

2020-08-08 (Sat) 04:42 | EDIT | REPLY |   
haragon1768

この汐雲丹最高ですね。いろんな雲丹がありますが、この汐雲丹が一番美味しい。昔は、福井駅前の「かがみや」というお店にありました。私の田舎の敦賀の駅前にも、この汐雲丹を扱っているお店があります。

2020-08-08 (Sat) 07:08 | EDIT | REPLY |   
ぶらくり佐藤

汐雲丹が美味しそうですね。
子供の頃は父親の瓶から失敬したものですが、もう何年も食べたことがありません。
懐かしいなぁ。

2020-08-08 (Sat) 07:57 | EDIT | REPLY |   
rumi

>汐雲丹
ものすごい大昔、子供の頃に
親に「あなたはどうせ食べないでしょ」と言われ、
食べさせてもらえなかった瓶入りの雲丹がありまして
もしかしたらそれに似ているかもしれないと、、
匂いを思い出しました。(匂いだけは かぎましたw)
普通の雲丹を強力にしたようだったのを憶えています。
子供の頃は、食べられませんでしたが、今となっては美味としか言えない
でしょうね~
>皿の小海老に既に狙われてます!
って、それは大変です!しかし、絵柄がかわいいお皿ですね。

>枝豆豆腐
そういうのも有るのですね、おいしそうですね

昨日のコメントからです
>コーラの空き缶に米粒を入れてテープで止めたシェーカー
好いアイデアですね、憶えておきま~すw
フィルムの入れ物は最近は 手に入りませんね。

2020-08-08 (Sat) 12:15 | EDIT | REPLY |   
ダヴィッド
ダヴィッド

Re: こんばんは。

v-410kirakoさん こんばんは
冷蔵庫が無かった時代からの
北陸越前の伝統的な汐雲丹
一ヶ月間が賞味期限で
真夏の塩分摂取を
日々楽しんでます
何時もナイス♡~~を有難う御座います

2020-08-08 (Sat) 22:47 | EDIT | ダヴィッドさん">REPLY |   
ダヴィッド
ダヴィッド

Re: Sea urchin

v-410grandmaさん おはようございます Aloha
今日の記事中の新型コロナウィルスNOWの部分をクリックで
最近のウィルスの情報が読めます
今までの情報より新しい部分が列挙されていますので
ぜひ読んでいただきたいです
何時も箸置きの焼きコーン🌴ナイス有難う御座います Mahalo

2020-08-08 (Sat) 22:51 | EDIT | ダヴィッドさん">REPLY |   
ダヴィッド
ダヴィッド

Re: haragon1768さん

v-410敦賀の先の美浜に毎年行って一人乗りの小型ヨットの練習をしていました20歳代の数年間です
日々ヨットで疲れて何を食べたか全く記憶がありません
夕日の中で風上の港に斜めに戻る帆走法を日々工夫して楽しみました

2020-08-08 (Sat) 22:59 | EDIT | ダヴィッドさん">REPLY |   
ダヴィッド
ダヴィッド

Re: ぶらくり佐藤さん

v-410子供の頃の瓶詰めの雲丹は
越前の汐雲丹とは違う雲丹です
当時は雲丹って瓶詰め一辺倒でしたね

2020-08-08 (Sat) 23:02 | EDIT | ダヴィッドさん">REPLY |   
ダヴィッド
ダヴィッド

Re: rumiさん

v-410>汐雲丹は200年間越前で塩だけで作られた
雲丹で家内に存在を教わりました
家内の父が岩手なので子供の時から
汐雲丹を食べていて「いちご煮」も教わりました
https://www.pref.iwate.jp/kenpoku/kuji_noukai/denshikan/1014928.html
汐雲丹は毎年8月に1パッケージを買って
1ヶ月で食べきりです
>コーラの空き缶は軽く親指で掴んで
8Beatで動かすタイミングは時計の
1時から10時3時じゃんけんのGoo
6時から1時じゃんけんのPaaって
8の文字を描くように振ります

2020-08-08 (Sat) 23:18 | EDIT | ダヴィッドさん">REPLY |   
haragon1768

美浜の久々子湖でヨットをされたのでしょうか。私の生活圏でした。

2020-08-09 (Sun) 10:08 | EDIT | REPLY |   
ダヴィッド
ダヴィッド

Re: haragon1768さん

v-410残念でした、ヨットは湖でなく海上での帆走でした
今考えると長めのサーフボードに垂直の板を海中に刺して前半分にマストが刺さって
マストから後部に直角の棒が着いてその上に帆が三角形について最後部に横向きに座って
棒から伸びたロープで風で孕んだ帆を引っ張りながら舵の棒を掴んでコントロールする
一人乗りのヨットでした
この手のヨットはホノルルでもビーチに沢山有りましたが美浜ではレンタルは2艘だけでした

2020-08-09 (Sun) 12:38 | EDIT | ダヴィッドさん">REPLY |   

Leave a reply

オコゼ唐揚げ・生しらす丼・パクチーサラダ・もやし・椒・茗荷味噌汁
PREV
NEXT
生ハムラザニア・クレソンマッシュルームトマトサラダ・鴨マルサラソース