fc2ブログ

本ししゃも・ほぼホタテ・和布酢・ターサイ御浸し・紅鮭子海苔おにぎり・小松菜味噌汁

角上魚類にて北海道産の

本ししゃも


こちらはOKストアーにて

ほぼホタテ


    和布酢・ターサイ御浸し


角上魚類の紅鮭子で

紅鮭子海苔おにぎり



冷茶・冷酒雪中梅

和布酢・本ししゃも・山椒佃煮・ターサイ御浸し

・ほぼホタテ・紅鮭子海苔おにぎり

小松菜味噌汁

IMG_2609_R.jpg

今日の箸置きは

ししゃも

御馳走様でした

何時もお読み頂き有難う御座います

何時も「ナイス・いいね」を押して頂き

有り難うございます

コメントは以下にて宜しくです

イメージ 13 Ameblo イメージ 14 

mamレシピブログ  Fc2

関連記事
スポンサーサイト



#おうちごはん×#晩ごはん#今日の献立#レシピブログ#日本酒#本ししゃも#ほぼホタテ#和布酢#ターサイ御浸し

Comments 12

grandma

shisyamo

DAVIDさん おはようございます。
本シシャモは北海道でもあまり採れないちちょうなお魚のようですね。
以前TVでみましたが大体のお店のシシャモは何とかという魚らしいですね。
やはり見た目もふっくらで色も違う気がします。
メザシとか頭から骨まで食べられてカルシュームですね。
ワカメやホタテに海苔ご飯はおいしそう~です。
海の幸はやはり一番です。シシャモ🌴ナイス

2020-05-24 (Sun) 00:23 | EDIT | REPLY |   
kirako

こんばんは。

本ししゃもはやはり美味しそうですね。
色も姿も美しいですねし、まがい物のししゃもとは比べ物になりませんね。
ほぼホタテですか~ホタテでは無いんですね。
かまぼこの様な?本物にそっくりですね(*_*;
和布酢にターサイのお浸しは紅鮭子の海苔おにぎりと合いますね。
お海苔が黒々として豪華ですね~何時もですが美味しそうです(笑)
どの器もお料理に合っていて素敵です(*^^*)

今日は本ししゃもにおにぎりがお洒落で素敵な和食のお夕食でしたね。

2020-05-24 (Sun) 01:06 | EDIT | REPLY |   
ダヴィッド
ダヴィッド

Re: grandmaさん shisyamo

「北海道産の本ししゃもとカペリンの違い」って画像検索してみました

https://www.google.com/search?q=%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E7%94%A3%E3%81%AE%E6%9C%AC%E3%81%97%E3%81%97%E3%82%83%E3%82%82%E3%81%A8%E3%82%AB%E3%83%9A%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%81%AE%E9%81%95%E3%81%84&sxsrf=ALeKk00hDOyrI98XRCXcN0ROUAlVS2tODw:1590248973822&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=2ahUKEwiwlcGJq8rpAhWw-GEKHc2TBkUQ_AUoAXoECAwQAw&biw=2560&bih=937

後は両者の写真をよく見て覚えるしかありません

一寸見ただけでは判らないかなぁ

角上魚類では値段でもわかりますし、店員さんに訊けば教えてくれます

我が家では美味しいししゃもしか買いませんが 時には

安いカペリンをわざと食べる人もいますし、我が家でも調理方法で決定です

何時もシシャモ🌴ナイスを有難う御座います

2020-05-24 (Sun) 01:08 | EDIT | ダヴィッドさん">REPLY |   
ダヴィッド
ダヴィッド

Re: kirakoさん こんばんは。

お早う御座います!

今日我が家が食べたのは本ししゃもです

角上魚類でもカペリンは売っています

カペリン又はカラフトシシャモという名前の別の魚で(笑

ほぼホタテってホタテ味のかまぼこで食べると笑ってしまいます

2020-05-24 (Sun) 01:17 | EDIT | ダヴィッドさん">REPLY |   
ぶらくり佐藤

ほぼホタテって好くできていますね。
形までホタテの貝柱にそっくりです。
面白いなぁ。

2020-05-24 (Sun) 04:00 | EDIT | REPLY |   
やま ぽよん

ほぼホタテって凄いですね。
これがカマボコとは思えません。
探してみようっと♪

2020-05-24 (Sun) 07:34 | EDIT | REPLY |   
haragon1768

我が家も最近はわかめときゅうりの酢の物を良く作ります。コストコの鳴門の湯通し塩蔵わかめを使っています。昔は乾燥わかめが中心でしたが、最近は、三陸の塩漬けわかめなども美味しいですよね。すぐに塩出しして使えます。これからきゅうりが毎日収穫できるので、このメニューが多くなりそうです。

2020-05-24 (Sun) 07:50 | EDIT | REPLY |   
rumi

>本ししゃも
改めて検索すると、本ししゃもって少ないらしいですね
子持ちししゃもは食べたことがありますが
本ししゃもは 恐らく無いと思います。
私はDavidさんのお陰で ここでカマスが手に入ることを知りましたので
早速干物にして食べました。英和辞典ではカマスとは出ないのでわかりませんでした。
購入が容易なのがわかって嬉しかったですよ。ありがとうございました。
>ほぼホタテ
どのくらい似ているのでしょうか、気になりますw

2020-05-24 (Sun) 12:59 | EDIT | REPLY |   
ダヴィッド
ダヴィッド

Re: ぶらくり佐藤さん

食べると!思わず笑ってしまいますよ
歯ごたえもそっくりで
香りもほぼそっくりです
本物との違いですか・・・・
お値段です!v-433

2020-05-24 (Sun) 13:33 | EDIT | ダヴィッドさん">REPLY |   
ダヴィッド
ダヴィッド

Re: やまぽよん

かまぼこの棚の中に「ほぼホタテ」があるのです!^^
ホタテの売り場にかまぼこって書いて置いてたら
なにこれ「ほたて」じゃないかって絶対に思います!^^

2020-05-24 (Sun) 13:36 | EDIT | ダヴィッドさん">REPLY |   
ダヴィッド
ダヴィッド

Re: haragon1768さん

我が家近辺の角上魚類では
生の採れたてな新和布が売られています
食べてみてください
地場で採れた今年の新和布!美味しいです

2020-05-24 (Sun) 13:40 | EDIT | ダヴィッドさん">REPLY |   
ダヴィッド
ダヴィッド

Re: rumiさん

かます早速買って食べましたか!
如何でしたか
サイズが小さいのでしょう
干して干物にして食べたら
日本での思い出な味になりましたか?

ほぼホタテってカニカマよりはっきりと
ホタテの香りと歯ごたえとが似せてあります(笑
酔っているときにおつまみで出されたら
知らずに食べてホタテを食べたって思うでしょうね

2020-05-24 (Sun) 14:11 | EDIT | ダヴィッドさん">REPLY |   

Leave a reply

ミスジステーキ&ラムステーキと白レバー鶉卵ソース浸し&ホースラディッシュ&新玉葱・ガーリックピラフ
PREV
NEXT
チキンソテー・ホースラディッシュ・新玉葱・トマトサラダ・スパゲティジロール&しめじ茸のアラビアータ