fc2ブログ

タラの芽カニカマ天婦羅・鮭粕漬け・牡蠣唐辛子焼・菊芋金平・卵焼き・山わさび葉豆腐味噌汁

春の味、新緑なタラの芽を見つけて

タラの芽カニカマ天婦羅


冷酒雪中梅の蔵元から入手な酒粕で漬けた自家製な

鮭粕漬け


佐渡産の牡蠣は

牡蠣唐辛子焼


菊芋金平(きんぴら)


卵焼き



トマトジュース・冷酒雪中梅

花山葵(わさび)・卵焼き・タラの芽カニカマ天婦羅

牡蠣唐辛子焼・小松菜梅干し・鮭粕漬け

菊芋金平(きんぴら)・山わさび葉豆腐味噌汁

IMG_1528_R.jpg

今日の箸置き

御馳走様でした

何時もお読み頂き有難う御座います

何時も「ナイス・いいね」を押して頂き

有り難うございます

コメントは以下にて宜しくです

イメージ 13 Ameblo イメージ 14 

mamレシピブログ  Fc2

関連記事
スポンサーサイト



#おうちごはん×#晩ごはん#今日の献立#レシピブログ#日本酒#タラの芽カニカマ天婦羅#鮭粕漬け#佐渡牡蠣唐辛子焼き#卵焼き

Comments 8

ぶらくり佐藤

佐渡の牡蛎がまだありましたか。
粒が大きいですねぇ。
戸塚駅前の広島産は、少し小さくなってきたようです。
間もなく終わるのでしょうね。

2020-04-15 (Wed) 04:06 | EDIT | REPLY |   
grandma

Tara🌱 tennpura

DAVIDさん おはようございます。
旬のたらの芽でてんぷらがカラット揚がり
カニ蒲も仲良くおいしいでしょうね。
黄色い卵焼きと鮭の粕漬けも見えますね。醗酵食粕は最高便利ですね。
毎日ご馳走が並ぶDAVIDさん宅うらやましいですね🍴 鮭🌴ナイス
☆昨夜は夜中に雷でびっくり!ラナイに前の樹の花や葉
 吹き込み雨で濡れて これからお掃除します。
*餃子の皮は日本製のを日本店で買います薄くていいのです。マハロ🌴

2020-04-15 (Wed) 04:34 | EDIT | REPLY |   
haragon1768

コストコに行けずに残念でしたね。でも、近くに美味しいお魚屋さんがあるので、困らないですよね。コストコで、毎回、レトルトや調理されたもの、冷凍されたものを試しにいただいてくるのですが、なかなか、これといったものがありません。何か、おすすめのものがありますか?。

2020-04-15 (Wed) 07:58 | EDIT | REPLY |   
kirako

こんにちは。

わあ~タラの芽の天ぷら~美味しいですよね。
我が家も大好きです(笑)
カニカマの天ぷらと美味しいでしょうね。
そして自家製の鮭の粕漬けは焼き加減も良く美味しいですね(*^^*)
酒粕も何時もお取り寄せで、こだわっておられて流石です!
奥様の卵焼きは厚くて美味しそうで、見ているだけで生唾が(笑)
佐渡産の大きな牡蠣はまだテーブルに・・
Davidさんのお好きな牡蠣は何時までテーブルに??笑

今日は豪華でお身体に良い和食のお夕食でしたね~
鮭の箸置きがリアルで素晴らしいです!

ナイス♡~~

2020-04-15 (Wed) 11:43 | EDIT | REPLY |   
ダヴィッド
ダヴィッド

Re: ぶらくり佐藤さん

v-410今日角上魚類に行きましたが
新着の佐渡牡蠣は無かったです
故に在庫は後・・・・X粒かも

2020-04-15 (Wed) 20:38 | EDIT | ダヴィッドさん">REPLY |   
ダヴィッド
ダヴィッド

Re: grandmaさん    Tara🌱 tennpura

v-410grandmaさん おはようございます。 Aloha
タラの芽がお店で売られていました
美味しいカニカマも天婦羅です
オアフ島では・・・
日本製の餃子の皮を売っているのですか
薄くってモッチモチな餃子美味しいでしょうね(笑
今日の東京は日中は晴れで暖かでしたが
夕方に冷たい空気が吹き込んでみるみる
雲で真っ暗になってきました
何時も鮭🌴ナイスを有難う御座います Mahalo

2020-04-15 (Wed) 20:47 | EDIT | ダヴィッドさん">REPLY |   
ダヴィッド
ダヴィッド

Re: haragon1768さん

v-410何時もコストコで購入なのは
ニュージーランド産のKIWIとかフルーツですね
そしてパンとチーズ類・・パン用の粉とか
お菓子類!そして料理用な箱ワインの赤と白
炭酸水・私の葡萄ジュースってとこかなぁ

2020-04-15 (Wed) 20:55 | EDIT | ダヴィッドさん">REPLY |   
ダヴィッド
ダヴィッド

Re: kirakoさん   こんにちは。

v-410タラの芽天婦羅!大好きです
酒粕で漬けたお魚はいつでも数種類冷蔵庫でストックしています
ウィルス騒動になってからは種類が増えました
相模原産の卵が美味しくて何時も買っています
我が家はこの黄身の色が大好きです
牡蠣は多分今週中に食べ終わりかなぁ
今日の日中は晴れてアゲハチョウが産卵に来ていましたよ
何時もナイス♡~~を有難う御座いました

2020-04-15 (Wed) 21:03 | EDIT | ダヴィッドさん">REPLY |   

Leave a reply

中山肉店メンチカツ・ポテサラ・ワイルドライス・チョリソー・若竹煮・菊いもきんぴら
PREV
NEXT
自家製餃子・蚕豆丹波しめじ炒め/新キャベツ辛子和・山わさび葉お浸し・花山葵