fc2ブログ

鮭炒飯・牡蠣唐辛子焼載せ・火鍋ラーメン

今は築地でしか買えない極塩辛い塩鮭を使って

鮭炒飯 牡蠣唐辛子焼載せ(佐渡産


火鍋ラーメン



冷麦茶

パクチー・赤蕪漬・鮭炒飯 牡蠣唐辛子焼載せ

火鍋ラーメン

IMG_0454_R.jpg

今日の箸置き

牡蠣

御馳走様でした

何時もお読み頂き有難う御座います

何時も「ナイス・いいね」を押して頂き

有り難うございます

コメントは以下にて宜しくです

イメージ 13 Ameblo イメージ 14 

mamレシピブログ  Fc2

関連記事
スポンサーサイト



Comments 13

ぶらくり佐藤

昨今の減塩ブームで塩が吹いた鮭は手に入らなくならましたね。
懐かしいです。

2020-03-09 (Mon) 06:09 | EDIT | REPLY |   
haragon1768

ヨドバシカメラもネット販売しているのですか?。ネットで注文する前はあ、東京出張の時にはヨドバシカメラに行って、よくパソコンやカメラや周辺機器を買っていました。今は、とんと行かなくなりました。こちらには、能登の牡蠣があり、その佃煮を冷凍して販売しています。その佃煮を粗く切って具にした焼き飯に凝ったことがあります。

2020-03-09 (Mon) 07:21 | EDIT | REPLY |   
grandma

Salted salmon

DAVIDさん ALO~HA
もう昼ですね。ちょっと出かけてきました。
この超塩辛いサーモンはハワイでも売っています。
ハワイではロミロミ・サーモンに使うようです。
この鮭で炒飯は最高ですね。それに牡蠣焼
毎度うらやましく眺めています、火鍋ラーメンと
今日もごちそうですね。牡蠣ふっくら🌴ナイス

2020-03-09 (Mon) 07:24 | EDIT | REPLY |   
浜雪

こんにちは。
野菜たっぷりの火鍋ラーメンはヘルシーで良いですね! 美味しそうです(*^▽^*)

2020-03-09 (Mon) 12:42 | EDIT | REPLY |   
rumi

鮭炒飯 牡蠣唐辛子焼載せ
炒飯に牡蠣をのせようという発想が素敵です。
火鍋ラーメンは、お出汁がよく出ているのでしょうね
おいしそうですね!

2020-03-09 (Mon) 14:01 | EDIT | REPLY |   
ダヴィッド
ダヴィッド

Re: ぶらくり佐藤さん

v-410たっぷりな塩な鮭の味は魅力十分
薄塩味な鮭は食べたくないですね!^^ワハハハ

2020-03-09 (Mon) 18:48 | EDIT | ダヴィッドさん">REPLY |   
ダヴィッド
ダヴィッド

Re: haragon1768さん

v-410ヨドバシのネットショップです
https://www.yodobashi.com/
お薦めですよ!マニアックな食品を重点的に扱っていて
送料も無しで翌日にはほぼ届きます

2020-03-09 (Mon) 18:53 | EDIT | ダヴィッドさん">REPLY |   
ダヴィッド
ダヴィッド

Re:grandmaさん  Salted salmon

v-410grandmaさん ALO~HA
外出が出来るように成ってよろしいですね
我が家の今年のマウイ旅行は可能でしょうか!
エアチケットは購入済ですが
37年目にして初めての旅行断念なのかなぁ
何時もナイスを有難う御座います
MAHALO

2020-03-09 (Mon) 18:59 | EDIT | ダヴィッドさん">REPLY |   
ダヴィッド
ダヴィッド

Re: 浜雪さん

v-410こんにちは
火鍋のスープをラーメン用に何時も再利用ですが
濃厚な味です

2020-03-09 (Mon) 19:01 | EDIT | ダヴィッドさん">REPLY |   
ダヴィッド
ダヴィッド

Re: rumiさん

v-410鮭炒飯+牡蠣唐辛子焼載せで楽しみました
火鍋ラーメンも火鍋のコースを中華料理ののお店でなら食べられます

2020-03-09 (Mon) 19:07 | EDIT | ダヴィッドさん">REPLY |   
kirako

こんばんは。

極塩辛い塩鮭は昔は良く食べましたね。
今はこの辺りでは甘塩鮭しかありません。
辛い塩鮭は懐かしいです・・母が作るお弁当にも入っていました。
極塩辛い塩鮭を焼いてほぐして炒飯にされたんですね~
美味しそうですね(*^^*)
牡蠣唐辛子焼も載せて召し上がって、またまた大満足ですね(笑)
火鍋のスープでラーメンを作られたんですね~
美味しいスープですから美味しいラーメンの完成ですね\(^o^)/

今日は美味しい中華のお夕食でしたね(*^^*)

ナイス♡~~

2020-03-09 (Mon) 22:05 | EDIT | REPLY |   
ダヴィッド
ダヴィッド

Re: kirakoさん こんばんは。

v-410子供の頃・お弁当箱が白いアルミニューム製で真ん中に何時も
真っ赤な梅干しを入れていたら酸でアルミが傷んで穴が空いてしまい梅干しの上に厚手の沢庵を
載せて蓋をしたお弁当だった日の丸弁当が沢庵弁当だった年齢層です

金魚すくいは竹ひごに和紙でしたか?針金に和紙でしたか、、それともモナカの皮?(笑
何時もナイスを有難う御座いました

2020-03-10 (Tue) 00:52 | EDIT | ダヴィッドさん">REPLY |   
kirako

こんばんは。

私はDavidさんより少しだけ後に生まれたので(笑)
アルミのお弁当箱ではなく、金色の(材質は?)お弁当箱でした。
新聞紙に来るんで学校に←新聞紙は同じかと(笑)
そして金魚すくいは針金に和紙でした(笑)
どこかでモナカの皮を見た記憶があります・・
遠い昔、懐かしいですね(*^^*)

2020-03-10 (Tue) 22:06 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply

太刀魚粕漬・卵焼・牡蠣味噌焼・焼海苔紅鮭子・赤蕪
PREV
NEXT
角上魚類海鮮丼・雲丹丼・鉄火巻・蛤すまし汁・赤蕪漬・牡蠣味噌唐辛子焼