fc2ブログ

ナポリタン・メンチ・海老椎茸フライ・牡蠣オイル煮・トマトサラダ

今日は陽気に我が家自家製

         ナポリタンスパゲティ たっぷりとお替わり分も


ナポリタンにはパルメジャーノ・レッジャーノを削って


メインディッシュは

メンチ・海老椎茸フライ・トマトサラダ・ブロッコリー


        メンチ・リクエストに付き断面撮影しました・海老椎茸フライ


海老椎茸フライ用のタルタルソース・牡蠣オイル煮                



葡萄ジュース・赤ワインSENSI-CHIANTI

牡蠣オイル煮・タルタルソース・・メンチ・海老椎茸フライ・トマトサラダ

ナポリタン・ロールキャベツスープ

IMG_9986_R.jpg

今日の箸置き

ピーマン

            Sensi CHIANTI 美味しいワインでした


御馳走様でした

何時もお読み頂き有難う御座います

何時も「ナイス・いいね」を押して頂き

有り難うございます

コメントは以下にて宜しくです

イメージ 13 Ameblo イメージ 14 

mamレシピブログ  Fc2

上の画像クリックでコロナウィルスMAP表示後に日本語翻訳を選択

関連記事
スポンサーサイト



Comments 18

grandma

Neapolitan spaghetti

DAVIDさん おはようございます。
今日は自家製のナポリタンにチーズをたっぷりかけて
おいしそうにできましたね。シイタケが入ったメンチ海老椎茸フライが
いいアイデアですね。どれもごちそうですね。ピーマン🌴ナイス

2020-02-19 (Wed) 02:20 | EDIT | REPLY |   
kirako

こんばんは。

わあ~自家製ナポリタンですか~美味しそうですね。
チーズをこの様にかければより美味しいでしょうね\(^o^)/
海老椎茸フライとメンチの断面のお写真が良いですね(笑)
断面のお写真が美味しさを物語っています(*^^*)
ロールキャベツのスープもお洒落ですね♪
店をやっている時に一番人気だったナポリタンを
懐かしく思いだしました(笑)

彩も美味しさもGoodなお夕食でしたね。

ナイス♡~~

2020-02-19 (Wed) 02:59 | EDIT | REPLY |   
ぶらくり佐藤

ピーマン入りのナポリタン、とても美味しそうです。
自分もナポリタンを作る時には、必ずピーマンを入れます。
断面も美味しそうですねぇ。
肉がギュッと詰まった感じで、魅かれちゃいます。

2020-02-19 (Wed) 04:33 | EDIT | REPLY |   
ぽよん

ナボリタンへたっぷりとかけられたチーズがそそります。
ああ、美味しそう。ヽ(´▽`)/

2020-02-19 (Wed) 07:05 | EDIT | REPLY |   
haragon1768

美味しそうです。2月始めに旅行から帰ってきて、バタバタしていて、そして先週終わりからまた出張で、この所、ろくなものを料理していません。そろそろ料理しなけりゃ。岩手に行って、美味しいものいっぱいいただきました。

2020-02-19 (Wed) 07:41 | EDIT | REPLY |   
rumi

ナポリタンスパゲティは
○十年食べてないです~
そういえば、ここのレストランでは、見た記憶が無いような。
検索すると、やはり、日本生まれのメニューのようですね。
でもそれも、なかなか良いですよね。
メンチカツも見たこと無いかもです。
日本のレトロな洋食屋さんに行ってみたいです。
パルメザンチーズがたっぷりですね~

2020-02-19 (Wed) 15:58 | EDIT | REPLY |   
いちろう

私もナポリタン好きなので、記事に載っていると嬉しくなります。

牡蠣はアヒージョでは無く、オイル煮なのですね。(笑)

2020-02-19 (Wed) 17:54 | EDIT | REPLY |   
ダヴィッド
ダヴィッド

Re:grandmaさん  Neapolitan spaghetti

v-7おはようございます ALOHA
最近リクエストをするとピーマンを買うのを忘れて
のびのびになっていたのが之!ナポリタンスパゲティでしたが
今日は最初にピーマンを買って望みが叶いましたよ
何時もピーマン🌴ナイスをありがとうございました
MAHALO

2020-02-20 (Thu) 00:22 | EDIT | ダヴィッドさん">REPLY |   
ダヴィッド
ダヴィッド

Re: kirakoさん こんばんは。

v-11こんばんは!
我が家では食べる寸前に此のチーズ削りが儀式のように
為っています!大きなチーズの塊をスリスリします
断面のリクエストをされた方が居られて
今日は食べる前に頑張って撮影しました~~
お店をやられていたのですか!
止めずにいればお店に行けたのに残念ですね!
ナポリタンスパゲティの注文をしたいです!(笑
何時もナイスを有難う御座います

2020-02-20 (Thu) 00:31 | EDIT | ダヴィッドさん">REPLY |   
ダヴィッド
ダヴィッド

Re: ぶらくり佐藤さん

v-10今日のメンチカツはアンガスビーフが入っています
米国産牛肉ですが、問い合わせた処OKストアーでは米国産アンガスビーフで
此のメンチを作った居るとのことです、
残念ながらホルモンにての育成牛肉でした
今後は一切食べません!和牛で自家製のメンチに変更です(涙;;;)

2020-02-20 (Thu) 00:37 | EDIT | ダヴィッドさん">REPLY |   
ダヴィッド
ダヴィッド

Re: やま ぽよん

v-10ナポリタンスパゲティのパルミジャーノ・レッジャーノを
たっぷりと掛けていただきました(笑

2020-02-20 (Thu) 00:40 | EDIT | ダヴィッドさん">REPLY |   
ダヴィッド
ダヴィッド

Re: haragon1768さん

v-7おやおや!ドクターは忙しいですね!
旅行帰りで・・即・学会が在ったのですね!
COVID19対策を真っ先に頑張られてくだされ!
お料理を楽しめると良いですね~~

2020-02-20 (Thu) 00:45 | EDIT | ダヴィッドさん">REPLY |   
ダヴィッド
ダヴィッド

Re: rumiさん

v-11我が家も1年位食べていませんでした
過去の記録をさかのぼって見たのですが・・横浜発祥なスパゲティナポリタンです
OKストアーで買ったメンチは米国産アンガスビーフ牛肉でホルモン育成での物でした
今後は中山肉店の沖縄豚肉のメンチに購入を戻します(涙)恐ろしかったです
米国内では全てがこの手のホルモン育成牛肉なのでしょうか!?

2020-02-20 (Thu) 00:52 | EDIT | ダヴィッドさん">REPLY |   
ダヴィッド
ダヴィッド

Re: いちろうさん

v-7お久しぶりでした!^^
ナポリタンお好きでしたか!
牡蠣の焼き方はアヒージョではありません
シンプルなオリーブ油での調理です!

2020-02-20 (Thu) 00:55 | EDIT | ダヴィッドさん">REPLY |   
rumi

>米国内では全てがこの手のホルモン育成牛肉なのでしょうか!?
さあ?私のそばでは米国産牛肉は売ってないのでよくわかりません。
カナダでは、普通のスーパーでも、よほどのことが無ければ
商品の一つ一つに 原産国名(大体は地元産)、ホルモン剤無し、抗生剤無し、GMO無し、その他のステッカーが貼ってありますから そのようなものを買うようにしております。
(何も書いてないものも売ってます。)
また、オーガニックのスーパーに行きさえすれば、すべてが安全(な筈)でしょうね。
米国では、想像ですが、恐らく同じような感じか、オーガニックスーパーへ行けば
それなりに、安全な物も手に入るのではないでしょうか???
数年前帰国したときの印象では、(世田谷区の庶民的な)スーパーでは、お肉は、国内産(県名)か
外国産(国名)しか書いてなかった印象でした。今はわかりませんし、もっと良いお店では違うでしょう。でも、それに比べると、私の住んでいる所のお店の方が、わかりやすく、選びやすい印象です。
(商品説明を素直に信じればの話ですがw)

2020-02-20 (Thu) 12:46 | EDIT | REPLY |   
ダヴィッド
ダヴィッド

Re: rumiさん

商品の一つ一つに 原産国名(大体は地元産)、ホルモン剤無し、抗生剤無し、GMO無し、その他のステッカーが貼ってありますから そのようなものを買うようにしております。
(何も書いてないものも売ってます。)
v-7商品説明が都度にされているって原則でも米国カナダエリアでは安心して購入できますね
今の日本では事牛肉では曖昧になっていきなりステーキなんて会社が急上昇して信じられません
店頭では周りのお客様に気兼ねしてしまい尋ねられませんでしたが本部の方に問い合わせたら色々教えて下さいました
ホルモン牛肉は今後食べないようにしたいですが個々のレストランとか定食屋さんでは聞きにくい状況です!(涙

2020-02-20 (Thu) 13:07 | EDIT | ダヴィッドさん">REPLY |   
kirako

こんばんは。

私は淵野辺で27年間喫茶店をやっていました。
当時はオンワードのグランドがすぐ傍にあって
アメフトの選手がよく寄ってくれました。
私もまだ若くて元気な頃の事です。
バブルの頃でしたから不動産関係の方もよく来ました。
周りの会社や図書館の人達も・・
結構いつも満席でした。小さい店でしたから24席しかありませんでした。
ふふ、昔の話でした(笑)店名は「コーヒーハイジ」でした。

2020-02-20 (Thu) 22:16 | EDIT | REPLY |   
ダヴィッド
ダヴィッド

Re: kirakoさん こんばんは。

私は淵野辺で27年間喫茶店をやっていました。
店名は「コーヒーハイジ」でした。
v-7早速ぐぐってみたら
画像とかマップがでてきますね
懐かしいのでは
ナポリタンの写真も見えていますね!

2020-02-20 (Thu) 22:42 | EDIT | ダヴィッドさん">REPLY |   

Leave a reply

豚角煮・れんこんソテー・菊芋海苔和え・牡蠣オイル煮
PREV
NEXT
豚バラ椎茸水菜鍋・大根薩摩揚げ煮・ター菜胡麻和え