fc2ブログ

鰯丸干・ざる蕎麦・麩揚・南瓜煮・真鱈白子柚子胡椒・ター菜・紅芯大根

今日は節分なので

うるめ鰯を食べました

鰯丸干


ざる蕎麦・麩揚   


南瓜煮・真鱈白子柚子胡椒


 ター菜・紅芯大根



冷麦茶・紅心大根

真鱈白子柚子胡椒・鰯丸干・南瓜煮・麩揚

ター菜・ざる蕎麦

IMG_9671g_R.jpg

今日の箸置き

鰯丸干し

鬼は~外!


御馳走様でした

何時もお読み頂き有難う御座います

何時も「ナイス・いいね」を押して頂き

有り難うございます

コメントは以下にて宜しくです

イメージ 13 Ameblo イメージ 14 

mamレシピブログ  Fc2

関連記事
スポンサーサイト



Comments 8

grandma

Soba,sardine

DAVIDさん おはようございます。
日本は2/3は豆まきの節分でしたね。
お蕎麦がさっぱりといいですね。丸干しのイワシが
おいしそうですね。かぼちゃの黄色やター菜の緑
紅心大根の薄紫と彩り豊かで食欲をそそられます。
今日もごちそうさまでした。🌴ナイス👏

2020-02-04 (Tue) 00:54 | EDIT | REPLY |   
ぶらくり佐藤

よくできた箸置きですね。
鰯の丸干し、そのもののように見えます(笑)
鰺の開きの箸置き、スルメの箸置きなども作れそうですね。

2020-02-04 (Tue) 03:43 | EDIT | REPLY |   
haragon1768

やはり季節、季節のものをいただくのが一番ですね。日本では、昔の食の伝統が次第になくなってくるように思います。そして、それぞれの意味も忘れてしまうのでしょうね。恵方巻というのは、子どもの頃、ありませんでした。

2020-02-04 (Tue) 05:57 | EDIT | REPLY |   
kirako

おはようございます。

昨日は節分でしたね、我が家の孫の誕生日でもありました(笑)
その前の日の2日は私達の結婚記念日でしたが、忘れてしまい
今朝気が付きました(苦笑)すいません余談でした(-_-;)
昨夜のお夕食は節分らしく、鰯の丸干ですね、昔は節分にはヒイラギに鰯を刺して
魔除けにしたらしいですね。
南瓜も色良く美味しそうです!
紅心大根とタ―菜と南瓜の色合いがとても綺麗ですね(*^^*)
美味しく頂くにはお色も大事と感じました。

鰯の箸置きが召し上がった鰯の丸干にそっくりですね(@_@;)

昨夜は節分らしい和食でお身体に優しいお夕食でしたね。

ナイス♡~~

2020-02-04 (Tue) 08:47 | EDIT | REPLY |   
ダヴィッド
ダヴィッド

Re: grandmaさん Soba,sardine

v-7 grandmaさん おはようございます ALOHA

> DAVIDさん おはようございます。
> 日本は2/3は豆まきの節分でしたね。
> お蕎麦がさっぱりといいですね。丸干しのイワシが
> おいしそうですね。かぼちゃの黄色やター菜の緑
> 紅心大根の薄紫と彩り豊かで食欲をそそられます。
v-7この間お正月だったのが既に節分で
月日の進みに驚いています
豆をまいて春を呼びました
間違えて鰯の箸置きを
食べそうに成りながらの夕食です^^

> 今日もごちそうさまでした。🌴ナイス👏
v-10何時もナイスを有難う御座いました MAHALO

2020-02-04 (Tue) 18:06 | EDIT | ダヴィッドさん">REPLY |   
ダヴィッド
ダヴィッド

Re: ぶらくり佐藤さん

> よくできた箸置きですね。
> 鰯の丸干し、そのもののように見えます(笑)
> 鰺の開きの箸置き、スルメの箸置きなども作れそうですね。
v-7本物の鰯とそっくりで
食べそうに為ってしまう箸置きに
吃驚です ワハハハ

2020-02-04 (Tue) 18:56 | EDIT | ダヴィッドさん">REPLY |   
ダヴィッド
ダヴィッド

Re: haragon1768さん

> やはり季節、季節のものをいただくのが一番ですね。
日本では、昔の食の伝統が次第になくなってくるように思います。
そして、それぞれの意味も忘れてしまうのでしょうね。
恵方巻というのは、子どもの頃、ありませんでした。
v-7私共も恵方巻きって一度も食べておりません
昨日の角上魚類はパーキングの入り口が満車で
ガードマンが入場制限をしていました
店内では恵方巻きの売り場の棚が大きくて
干した鰯だけ買ってきました

2020-02-04 (Tue) 19:03 | EDIT | ダヴィッドさん">REPLY |   
ダヴィッド
ダヴィッド

Re: kirakoさん おはようございます。

v-7おはようございます

> 昨日は節分でしたね、我が家の孫の誕生日でもありました(笑)
> その前の日の2日は私達の結婚記念日でしたが、忘れてしまい
> 今朝気が付きました(苦笑)すいません余談でした(-_-;)
v-9お孫さんのお誕生日と
kirakoさんご夫婦のアニバーサリーだったのですね
御目出度う御座いました

> 昨夜のお夕食は節分らしく、鰯の丸干ですね、昔は節分にはヒイラギに鰯を刺して
> 魔除けにしたらしいですね。
> 南瓜も色良く美味しそうです!
> 紅心大根とタ―菜と南瓜の色合いがとても綺麗ですね(*^^*)
> 美味しく頂くにはお色も大事と感じました。
> 鰯の箸置きが召し上がった鰯の丸干にそっくりですね(@_@;)
> 昨夜は節分らしい和食でお身体に優しいお夕食でしたね。
v-7立春のお祝いでしたので豆をまいて
鰯を食べてお蕎麦で質素に過ごしました
鬼は外に福は内に悪いウィルスに取り憑かれないように
ひっそりと家で過ごします

> ナイス♡~~
v-11何時もナイスを有難う御座います

2020-02-04 (Tue) 19:11 | EDIT | ダヴィッドさん">REPLY |   

Leave a reply

シーフードパエリア・ソーセージ盛り合わせ・フリルケール金柑サラダ・佐渡牡蠣オイル煮黒トリュフ
PREV
NEXT
紫雲丹・うまづらはぎ刺し身・肝醤油・ばい貝・地蛤吸物・真鱈白子柚子胡椒・佐渡牡蠣オイル煮・紅芯大根