fc2ブログ

ラムラックと粒からし・アボカドケールサラダ・ロスティー・ボッタルガと雲丹オレキエッテパスタ

ニュージーランド産のラムラックと粒からし


アボカドケールサラダ


ロスティー


ボッタルガと雲丹オレキエッテパスタ



葡萄ジュース・赤ワイン(レジャメルシラー2017

ロスティー・アボカドケールサラダ

ボッタルガと雲丹オレキエッテパスタ・ラムラックと粒からし

IMG_7555_R.jpg

今日の箸置き

アボカド

御馳走様でした

現在の雲と風・気象等 クリックで表示

何時もお読み頂き有難う御座います

何時も「ナイス・いいね」を押して頂き

有り難うございます

コメントは以下にて宜しくです

イメージ 13 Ameblo イメージ 14 

mamレシピブログ  Fc2

関連記事
スポンサーサイト



Comments 10

grandma

Lamb chop

DAVIDさん おはようございます。
今日は美味しそうに焼けたあばら骨を切り離した「ラムチョップ」ですね。
マトンと違うのですね。先日Foodlandでみました。
ロスティーはアメリカのハッシュドポテトでしょうか?
オレキエッテパスタかわいいですね。アボカドサラダとメーンデッシュと
大ご馳走ですね。アボカド🌴ナイス

2019-11-28 (Thu) 02:43 | EDIT | REPLY |   
ぶらくり佐藤

ラム肉を買ってあることを思い出しました。
焼いて食べなくっちゃ。
ラムのラックは美味しいですよね。
やはり骨の周りの肉って、美味しいと思います。

2019-11-28 (Thu) 04:43 | EDIT | REPLY |   
haragon1768

ダヴィッドさん家は、多国籍料理ですね。シェフの腕がいい。うらやましい限りです。我が家のシェフは仕事が終わって料理にかかるので、30分以上は時間を使えません。

2019-11-28 (Thu) 07:21 | EDIT | REPLY |   
ダヴィッド
ダヴィッド

Re:grandmaさん  Lamb chop

> DAVIDさん おはようございます。
> 今日は美味しそうに焼けたあばら骨を切り離した「ラムチョップ」ですね。
> マトンと違うのですね。先日Foodlandでみました。
> ロスティーはアメリカのハッシュドポテトでしょうか?
> オレキエッテパスタかわいいですね。アボカドサラダとメーンデッシュと
> 大ご馳走ですね。アボカド🌴ナイス


grandmaさん おはようございます。 ALOHA
ラムとマトンとホゲットの違いは同じ羊ですが
ラム=一度も牧草を食べたことがない羊の肉
ラムは生後12ヶ月以内で、なおかつ永久歯が生えていない状態をミルクラム
(母乳だけで育っている仔羊の肉です

Grain-fed Lamb
たいていのラムは出荷前に穀物を与えて、体が大きくなるように育てられます。
何を食べさせるかでそのラム肉の味や値段が大きく変わってきます
マトン=自分の歯で牧草を食べた羊の肉
マトンは2本以上永久歯が生えた羊
見分け方・羊の歯が擦り減っている・
牧草を食べた瞬間から肉に牧草の匂いがついて
マトン肉のランクに価格が下がります

但し牧草を食べて羊が大きくなるので
肉の重量も増えます(笑
ホゲット=永久歯が2本までは「ホゲット」と呼ばれる
いつもナイスを有難う御座います
MAHALO

2019-11-28 (Thu) 15:05 | EDIT | REPLY |   
ダヴィッド
ダヴィッド

Re: ぶらくり佐藤さん

> ラム肉を買ってあることを思い出しました。
> 焼いて食べなくっちゃ。
> ラムのラックは美味しいですよね。
> やはり骨の周りの肉って、美味しいと思います。

東京の肉屋さんでラム肉とマトン肉売っている店って
少ないですよね
OKストアーに行くと冷凍のマトン肉(安価)を買えます
匂いは在りますがとても美味しいです
カレーとかに煮込んで食べたら(笑

2019-11-28 (Thu) 15:11 | EDIT | ダヴィッドさん">REPLY |   
ダヴィッド
ダヴィッド

Re: haragon1768さん

> ダヴィッドさん家は、
多国籍料理ですね。
シェフの腕がいい。
うらやましい限りです。
我が家のシェフは
仕事が終わって料理にかかるので、
30分以上は時間を使えません。


一度お訊きしたかったのですが
haragon1768家のシェフって
奥様ですか?
それとも
ご主人?!
ワハハハ
和食は調理に長い時間がかかります
日々のお米も研いで30分間水に浸けて
20分間炊き上げで蒸らしが数分間・・(約1時間)
較べて
洋食は殆ど30分以内な調理です!

2019-11-28 (Thu) 15:14 | EDIT | REPLY |   
rumi

ラムおいしそうですね!!
ラムラックかラムチョップの お写真の形のものが一番好きです。
骨付きラムでも、形状がちがうものも ここではもう少し安価で売っていますけど、
なぜか 味が全然違います。部位が違うのか、切り方が違うのか、よくわかりませんです。
ロスティーは家の人の好物のひとつですが
ほかの家族がジャガイモをあまり食べないので
家で作ったことがありません。
雲丹オレキエッテパスタもおいしそうですね。

2019-11-28 (Thu) 15:28 | EDIT | REPLY |   
ダヴィッド
ダヴィッド

Re: rumiさん

> ラムおいしそうですね!!
> ラムラックかラムチョップの お写真の形のものが一番好きです。
> 骨付きラムでも、形状がちがうものも ここではもう少し安価で売っていますけど、
> なぜか 味が全然違います。部位が違うのか、切り方が違うのか、よくわかりませんです。
> ロスティーは家の人の好物のひとつですが
> ほかの家族がジャガイモをあまり食べないので
> 家で作ったことがありません。
> 雲丹オレキエッテパスタもおいしそうですね。

我が家は常に羊肉v-376を常食にする方向です
東京では肉屋さんで置いてあるのはラムが多いですね
部位が違えば味も違いますし
肩肉、肋肉、腿肉、脛肉と使い分けて(買い分けても)います
高←ーーーーーーー→安、右に行くとドンドン味が野蛮に(笑、好みな味に変化ですが
昨晩は寒くなってきたので早速火鍋をして食べましたが
美味しかったです、v-42火鍋v-372記事は!一週間後くらいに出します^^ワハハハ

2019-11-28 (Thu) 15:53 | EDIT | REPLY |   
kirako

こんにちは。

わあ~骨つきのお肉‼二―ジーランド産のラムラックなんですね(*^^*)
とっても美味しそうな焼き色が・・ローズマリーも良いですね。
ロスティーはジャガイモと玉ねぎのお焼きとか・・美味しそうですね。
初めて聞いたロスティーです(苦笑)
ボッタルガと雲丹オレキエッテパスタも初めて耳に・・
ボッタルガは地中海料理に使われる食材で、カラスミの一種だそうですね。
きっと高級食材でしょうね。
オレキエッテパスタは耳形のパスタだそうですね~
知らない事ばかりで、勉強になります(^^)/
今日もケールとアボカドのサラダが大きな器にいっぱいですね~♪

豪華なお料理がずらり、赤ワインが合いそうですね\(^o^)/

ナイス‼(今日からナイスにします~笑)

2019-11-28 (Thu) 16:41 | EDIT | REPLY |   
ダヴィッド
ダヴィッド

Re:kirakoさん  こんにちは。

> わあ~骨つきのお肉‼二―ジーランド産のラムラックなんですね(*^^*)
> とっても美味しそうな焼き色が・・ローズマリーも良いですね。
> ロスティーはジャガイモと玉ねぎのお焼きとか・・美味しそうですね。
> 初めて聞いたロスティーです(苦笑)
> ボッタルガと雲丹オレキエッテパスタも初めて耳に・・
> ボッタルガは地中海料理に使われる食材で、カラスミの一種だそうですね。
> きっと高級食材でしょうね。
> オレキエッテパスタは耳形のパスタだそうですね~
> 知らない事ばかりで、勉強になります(^^)/
> 今日もケールとアボカドのサラダが大きな器にいっぱいですね~♪
> 豪華なお料理がずらり、赤ワインが合いそうですね\(^o^)/
> ナイス‼(今日からナイスにします~笑)


こんばんは!
羊肉の定義
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%8A%E8%82%89
が難しいですよね・一度詳しく知ると良いです
https://nzlife.net/archives/5746
羊肉はカレーにも使われて大好きな肉です
既にご存知でしょうが
ポテト
パスタ
ケール等
ヘルシーな食事な我家の定番です
何時もナイスを(笑
ワハハハ__宜しく^^
有難う御座います

2019-11-28 (Thu) 17:11 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply

西バイ貝カルパッチョ ピザマルガリータ・クワトロフォルマージュピザ・サラダ クラムチャウダー
PREV
NEXT
鰤塩焼・赤蕪コールラビ和風サラダ・モズク酢・蟹蒲