fc2ブログ

松茸御飯・いなだ味噌漬・甘海老唐揚・鱈子四方竹煮

松茸御飯

いなだ味噌漬 四方竹

・甘海老唐揚・

鱈子四方竹煮

冷茶・冷酒雪中梅

もやし黒酢かけ・鱈子四方竹煮・酢橘

青梗菜御浸し・いなだ味噌漬・甘海老唐揚

松茸御飯・小松菜味噌汁

今日の箸置き

松茸

御馳走様でした

現在の雲と風・気象等 クリックで表示

何時もお読み頂き有難う御座います

何時も「ナイス・いいね」を押して頂き

有り難うございます

コメントは以下にて宜しくです

イメージ 13 Ameblo イメージ 14 

mamレシピブログ  Fc2

関連記事
スポンサーサイト



Comments 12

kirako

こんばんは。

松茸ご飯ですか~松茸の時期に数えきれないほどの回数
松茸を召し上がれるDavidさんは凄いなあ~と感心しきりです。
松茸の歯触りがたまりませんね~(*^^*)
いなだ味噌漬は奥様が味噌漬けにされたんでしょうね~
四方竹と美味しそうです。
甘海老の唐揚げも鱈子四方竹煮も良いですね~~

今日も豪華なお夕食でしたね\(^o^)/

拍手!

2019-11-08 (Fri) 00:26 | EDIT | REPLY |   
ダヴィッド
ダヴィッド

Re: kirakoさん こんばんは。

> 松茸ご飯ですか~松茸の時期に数えきれないほどの回数
> 松茸を召し上がれるDavidさんは凄いなあ~と感心しきりです。
> 松茸の歯触りがたまりませんね~(*^^*)
> いなだ味噌漬は奥様が味噌漬けにされたんでしょうね~
> 四方竹と美味しそうです。
> 甘海老の唐揚げも鱈子四方竹煮も良いですね~~
> 今日も豪華なお夕食でしたね\(^o^)/ 拍手!


こんばんは

わはは!私和茸が好きなので^^
毎日でも良いです
家内は洋茸(ジロール・ポルチーニ)が好きで・・
今の季節は妥協してくれています
先日買ったいなだで味噌漬けです
何時も拍手!を
有り難う御座います

2019-11-08 (Fri) 01:46 | EDIT | REPLY |   
ぶらくり佐藤

生前、義母が友だちからもらってしまったとイナダ1本を差し出して、捌いてくれと頼まれたことを思い出しました。
あれは2年くらい前のことでした、自分はカマの部分を漬け焼きにしたのでした。
イナダは美味しいですね、さすがは鰤の幼魚だと思っています。

2019-11-08 (Fri) 03:35 | EDIT | REPLY |   
grandma

Matsutake rice

DAVIDさん おはようございます。
毎日松茸ごはん羨ましいですね。香りもよく
旬のものですから秋の今が最高ですね。
いなだ味噌漬も自家製ですね 甘海老唐揚と
鱈子四方竹煮を添えて今日も御馳走がすごいですね。
いなだはサワラ?ぶりと同じですか?松茸🌴ナイス

2019-11-08 (Fri) 04:23 | EDIT | REPLY |   
ダヴィッド
ダヴィッド

Re: ぶらくり佐藤さん

> 生前、義母が友だちからもらってしまったと
イナダ1本を差し出して、
捌いてくれと頼まれたことを
思い出しました。
> あれは2年くらい前のことでした、
自分はカマの部分を漬け焼きにしたのでした。
> イナダは美味しいですね、
さすがは鰤の幼魚だと思っています。


毎年角上魚類でいなだを買って
半身はお刺身で
残りの半身を
味噌に漬けます
定番ですね!^^


2019-11-08 (Fri) 04:40 | EDIT | ダヴィッドさん">REPLY |   
ダヴィッド
ダヴィッド

Re: grandmaさん matutake rice

> DAVIDさん おはようございます。
> 毎日松茸ごはん羨ましいですね。香りもよく
> 旬のものですから秋の今が最高ですね。
> いなだ味噌漬も自家製ですね 甘海老唐揚と
> 鱈子四方竹煮を添えて今日も御馳走がすごいですね。
> いなだはサワラ?ぶりと同じですか?松茸🌴ナイス


おはようございます ALOHA
松茸炊き込み御飯 美味しいです
松茸フライも好きですが、
炊き込みご飯も大好きです
でもこの数年間日本で国産松茸
全く見なくなりましたね
今、赤貝と松茸
今に鰻も見なくなるのでしょうか!?(涙
MAHALO

2019-11-08 (Fri) 04:49 | EDIT | ダヴィッドさん">REPLY |   
浜雪

おはようございます。
豪華でヘルシーな和食膳ですね!
いなだの味噌漬けが美味しそうでたまりません(^O^)

2019-11-08 (Fri) 06:08 | EDIT | REPLY |   
haragon1768

いなだですか。そろそろブリも美味しい季節に向かいますね。こちらは「はまち」といいます。ブリに関しては、「関西」なんでしょうね。冬に向かうと、雷がなり、「鰤おこし」といって、寒ブリの季節になります。もう少しです。

2019-11-08 (Fri) 07:17 | EDIT | REPLY |   
ダヴィッド
ダヴィッド

Re: 浜雪さん

> おはようございます。
> 豪華でヘルシーな和食膳ですね!
> いなだの味噌漬けが美味しそうでたまりません(^O^)

おはようございます。
良いお天気ですね!^^
いなだの味噌漬けが美味しい季節に
成ってきました!

2019-11-08 (Fri) 09:14 | EDIT | ダヴィッドさん">REPLY |   
ダヴィッド
ダヴィッド

Re: haragon1768さん

> いなだですか。
そろそろブリも美味しい季節に向かいますね。
こちらは「はまち」といいます。
ブリに関しては、「関西」なんでしょうね。
冬に向かうと、雷がなり、
「鰤おこし」といって、
寒ブリの季節になります。
もう少しです。

家内と二人で食べる量を考えると
いなだだと半身で2回でぴったりです
初日はお刺身で頭はお吸い物
数日後に味噌漬けが美味しいって(笑
はまち、ぶりって何時も切り身でしか@@;(涙
お魚を丸ごと見たこと有りません

2019-11-08 (Fri) 09:19 | EDIT | REPLY |   
いちろう

松茸は、シメジなどで増量はしないのですか? 今年は自宅で食べたことがありません。(笑)

2019-11-08 (Fri) 12:33 | EDIT | REPLY |   
ダヴィッド
ダヴィッド

Re: いちろうさん

> 松茸は、
シメジなどで増量はしないのですか? 
今年は自宅で食べたことがありません。(笑)


松茸の増量はシメジなどで
増量出来るのでしょうか?
我が家はしませんが
時に
エリンギ茸と一緒にフライに
して食べます
その時はエリンギ茸って
記述しています
食べると一目瞭然です^^


2019-11-08 (Fri) 14:01 | EDIT | ダヴィッドさん">REPLY |   

Leave a reply

鶏せせり・松茸天麩羅+御飯・ローストビーフ
PREV
NEXT
エビコロッケ・海老、松茸、エリンギ、白子、フライ・パクチーケールアボカドサラダ・雲丹飯幅海苔載せ