fc2ブログ

ビーフシュニッツェル ビリヤニ パルマハム サラダお膾(おなます)

先日の仔牛肉薄切りVEALで

ビーフシュニッツェル レモンを絞っていただきました

IMG_3491_R.jpg

ビリヤニ


パルマハム


サラダお膾(おなます)



ジンジャービール・赤ワイン

サラダお膾(おなます) パン パルマハム

ビーフシュニッツェル ビリヤニ

IMG_3490_R.jpg

今日のデザート

ココナッツターンオーバー


トロンボーンの夫と先生の奥様夫妻が夕刻に帰国です

アロハ・オエとGoodbye


御馳走様でした

イメージ 11

何時もお読み頂き有難う御座います

イメージ 12 MENU

何時も「ナイス・いいね」を押して頂き

有り難うございます

コメントは以下にて宜しくです

Cookpad イメージ 13 Ameblo イメージ 14 

 Fc2

関連記事
スポンサーサイト



Comments 12

kirako

こんばんは。

一般には、元々は、子牛の肉を薄くスライスしたものに細かいパン粉と小麦粉で覆って、フライパンなどで焼いた料理を指します・・

お写真でカツの様だわと思いましたが、
また検索です(笑)
ドイツのお料理だそうですね。
仔牛の薄切りのシュニッツェル は
柔らかそうで美味しいでしょうね(*^-^*)

サラダお膾の彩が美しいですね。
ハムもビリヤニもみ~~んな美味しそうです!

今日お帰りになったご夫妻がおられたんですね。
お寂しくなりましたね。

拍手!

2019-06-20 (Thu) 01:01 | EDIT | REPLY |   
ぶらくり佐藤

シュニッツェルはウィーンへ出張をした時に豚肉でいただきました。
牛でも手法は同じなのですね。
軽くて、食べ易いですよね。

2019-06-20 (Thu) 03:26 | EDIT | REPLY |   
ダヴィッド
ダヴィッド

Re: kirakoさん   こんばんは。

> 一般には、元々は、子牛の肉を薄くスライスしたものに細かいパン粉と小麦粉で覆って、フライパンなどで焼いた料理を指します・・
> お写真でカツの様だわと思いましたが、
> また検索です(笑)
> ドイツのお料理だそうですね。
> 仔牛の薄切りのシュニッツェル は
> 柔らかそうで美味しいでしょうね(*^-^*)
> サラダお膾の彩が美しいですね。
> ハムもビリヤニもみ~~んな美味しそうです!
> 今日お帰りになったご夫妻がおられたんですね。
> お寂しくなりましたね。
> 拍手!
先日買った仔牛肉のストックが冷蔵庫に未だあるので色々に調理して楽しんでいます
日本では滅多に目にしない食べ物でも此方では捜すと答えが色々あって
面白いです、日本に居てもいつも食材を探して楽しんでいる我が家にはぴったりな
旅行ですよね!
何時も同じ時期に来ている人に又さようならとかで挨拶をします
昨年の別れた時が昨日のように思い出せるのです・・・
何時も拍手!を有難う御座います

2019-06-20 (Thu) 03:31 | EDIT | REPLY |   
ダヴィッド
ダヴィッド

Re: ぶらくり佐藤さん

> シュニッツェルはウィーンへ出張をした時に豚肉でいただきました。
> 牛でも手法は同じなのですね。
> 軽くて、食べ易いですよね。

ウィーンにいらしたことがあるのですね!^^
その時はVnのお仕事ですか?
味を覚えてしまうとシュニッツェルって
又食べたくなりますでしょうね!(笑

2019-06-20 (Thu) 03:35 | EDIT | REPLY |   
やま ぽよん

ビーフシュニッツェルと言うのがとても気になります。
しかもレモンでいただくお料理なんですね。
知識の多さに敬服してます。もちろん腕前も。

2019-06-20 (Thu) 05:35 | EDIT | REPLY |   
sarukitikun

デザートの焼き菓子、ココナッツを使っているんですね、食べたいです〜(^o^)丿

2019-06-20 (Thu) 06:16 | EDIT | REPLY |   
rumi

シュニッツェル、レモンだけで頂けるのですか?
本格派でいらっしゃいますね、欧州にお住まいになれますねw
私はど~しても日本のカツのイメージが強すぎて 
とんかつソースが欲しくなりますものw
あれ?!ダヴィッドさんが、TSを演奏なさっているように見えます。。。
帰国の際に演奏なさるのですか? 帰国される方が なんてうらやましいことw

2019-06-20 (Thu) 06:57 | EDIT | REPLY |   
ダヴィッド
ダヴィッド

Re: やま ぽよん

> ビーフシュニッツェルと言うのがとても気になります。
> しかもレモンでいただくお料理なんですね。
> 知識の多さに敬服してます。もちろん腕前も。

私が初めて食べたのはドイツのビアホールでしたか、確かレモン絞って
アンチョビを塩の代わりに載せて食べたような記憶が
大きなビールのグラスで泡泡と一緒にんぐんぐんぐってプッは~

2019-06-20 (Thu) 09:45 | EDIT | ダヴィッドさん">REPLY |   
ダヴィッド
ダヴィッド

Re: sarukitikunさん

> デザートの焼き菓子、ココナッツを使っているんですね、食べたいです〜(^o^)丿
ココナッツターンオーバーってパイですよね・_・)WW 甘さが美味しいです

2019-06-20 (Thu) 09:48 | EDIT | ダヴィッドさん">REPLY |   
ダヴィッド
ダヴィッド

Re: rumiさん

> シュニッツェル、レモンだけで頂けるのですか?
> 本格派でいらっしゃいますね、欧州にお住まいになれますねw
> 私はど~しても日本のカツのイメージが強すぎて 
> とんかつソースが欲しくなりますものw
> あれ?!ダヴィッドさんが、TSを演奏なさっているように見えます。。。
> 帰国の際に演奏なさるのですか? 帰国される方が なんてうらやましいことw

シュニッツェルはレモンをぎゅっと絞ってアンチョビを塩の代わりに小さく切って載せて食べるのも好きです
お醤油たらたらっとして和からしを塗って食べたり白いご飯か、ビリアニか、クロワッサンか、トーストかで
色々変化させて・・ワハハハ実はクラリネットのキーを壊してしまい使えないので預けてあるTsaxで吹きました
GoodByeって歌詞を見るとさよならって意味が死んだ奥様に対した歌の歌詞で又ねぇByeByeって意味に吹いても
キツすぎだったかなって後悔しています、Linda Ronstadt / the Nelson Riddle Orchestra / Goodbye

2019-06-20 (Thu) 10:03 | EDIT | ダヴィッドさん">REPLY |   
かずちゃん

ビーフシュニッツェルをウスターソースと和辛子で頂きたいです♪
↑一向に成長がありませんね(笑)
サラダお膾はマリネのようなものでしょうか

新潟市は地震の被害がなくほっとしております(*^^)v

2019-06-20 (Thu) 10:14 | EDIT | REPLY |   
ダヴィッド
ダヴィッド

Re: かずちゃん

> ビーフシュニッツェルをウスターソースと和辛子で頂きたいです♪
> ↑一向に成長がありませんね(笑)
> サラダお膾はマリネのようなものでしょうか

そのとおりです!甘酸っぱくて美味しい日本味なお膾です

> 新潟市は地震の被害がなくほっとしております(*^^)v
津波で皆さんとても怖かったのではッテ心配してました~~~~リアルタイムニュースで
見てましたよ、新潟港の実況とか@@)

2019-06-20 (Thu) 12:07 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply

レイの家でパーティー サーモンとカニのソテー ステーキ アスパラソテー
PREV
NEXT
ププパーティー