fc2ブログ

蕪新ジャガソーセージコンソメ煮 ジロールクリームリゾ

蕪新ジャガソーセージコンソメ煮

IMG_2498_R.jpg

ジロールクリームリゾ


マンゴーマスタード 粒辛子




葡萄ジュース・赤ワイン

マンゴーマスタード 粒辛子

​​​​​​​蕪新ジャガソーセージコンソメ煮

ジロールクリームリゾ

IMG_2496_R.jpg

今日の箸置き

御馳走様でした

イメージ 11

何時もお読み頂き有難う御座います

イメージ 12 MENU

何時も「ナイス・いいね」を押して頂き

有り難うございます

コメントは以下にて宜しくです

Cookpad イメージ 13 Ameblo イメージ 14 

 Fc2

関連記事
スポンサーサイト



Comments 12

小太郎

リゾットのコメに艶があって美味しそうです♪

2019-05-29 (Wed) 01:16 | EDIT | REPLY |   
ぶらくり佐藤

ソーセージを鍋に入れると旨味が溶け出して、スープが美味しくなりますね。
それを蕪に吸わせて…。
想像をしてみただけで涎が出ます。
美味しいのだろうなぁ。

2019-05-29 (Wed) 03:18 | EDIT | REPLY |   
rumi

ソーセージコンソメ煮

ソーセージコンソメ煮は ずっと知ってるレシピですが
作ったことがありませんでした。
おいしそうですね、
かぶも大好物なんです
特に 味がしみてて おいしそうですね
これは 数日後に 真似してしまうと思います~

2019-05-29 (Wed) 04:56 | EDIT | REPLY |   
きまりと

ジロールクリームリゾ、食べた過ぎて地団駄踏んでます(笑)
コンソメ煮に蕪、味がしみしみでしょうね♪ 
ソーセージ、粒辛子やマスタードをつけて鼻ツンツンさせ食べてはビール飲みたいです(^o^)丿

2019-05-29 (Wed) 05:37 | EDIT | REPLY |   
kirako

こんばんは。

美味しそうなソーセージと蕪と新じゃが、ブロッコリーの
コンソメ煮ですね、美味しい事間違いなしですね(笑)
拙い私が作るポトフと似ています(苦笑)
ジロールはジロール茸なんですね、とっても美味しそうです。
頂いたことが無いジロール茸はどんなお味かな?と(笑)
お米はバスマティライスでしょうか~
赤ワインの合うお料理ですね。

拍手!

2019-05-29 (Wed) 19:50 | EDIT | REPLY |   
ダヴィッド
ダヴィッド

Re: 小太郎

> リゾットのコメに艶があって美味しそうです♪

リゾットはお米ですが
リゾパスタです(イタリア製)v-500

2019-05-29 (Wed) 23:21 | EDIT | ダヴィッドさん">REPLY |   
ダヴィッド
ダヴィッド

Re: ぶらくり佐藤さん

> ソーセージを鍋に入れると旨味が溶け出して、スープが美味しくなりますね。
> それを蕪に吸わせて…。
> 想像をしてみただけで涎が出ます。
> 美味しいのだろうなぁ。
このスープが美味しいのですよね
リゾが良い仕事をしてくれました
スープのスプーンにリゾを載せて!ワハハ

2019-05-29 (Wed) 23:25 | EDIT | ダヴィッドさん">REPLY |   
ダヴィッド
ダヴィッド

Re:rumiさん   ソーセージコンソメ煮

> これは 数日後に 真似してしまうと思います~
その時はぜひパスタ売り場でDE CECCOのRizoを買って
我が家のマネをしてみてください
rumiさん・・Rizoお好きですか?

2019-05-29 (Wed) 23:32 | EDIT | ダヴィッドさん">REPLY |   
ダヴィッド
ダヴィッド

Re: きまりとさん

> ジロールクリームリゾ、食べた過ぎて地団駄踏んでます(笑)
> コンソメ煮に蕪、味がしみしみでしょうね♪ 
> ソーセージ、粒辛子やマスタードをつけて鼻ツンツンさせ食べてはビール飲みたいです(^o^)丿
今日のメニューだとビールも良いかもですね!
ビール+ジンとか・・・ワハハハ
多分私は白ワインをがぶ飲みで飲みたいです

2019-05-29 (Wed) 23:37 | EDIT | REPLY |   
ダヴィッド
ダヴィッド

Re: Kirakoさん こんばんは。

こんばんは
蕪と新ジャガ・ブロッコリーでコンソメ煮
ソーセージが良い仕事をしてくれます
ジロール茸ってヨーロッパ産の🍄です
美味しいですよ
乾燥で売ってますからストックされると良いかも
お米に見えるリゾ(RIZO)ってカルディーコーヒーファームで捜すと
すぐに買えます、お米に似せてスパゲティの短いものです
お勧めはDE CECCO(ディチェコ)って言うイタリアのメーカーのが
おすすめです、これ食べたら嵌まりますよ

拍手!有難う御座いました

2019-05-29 (Wed) 23:48 | EDIT | REPLY |   
rumi

To <span class=

リゾ系のパスタは 食べたことがありません。
家の人が、「 オルゾじゃないの? 」 と言うので 検索してみたら
北米では ORZO という名称で販売されているようです。
DE CECCO のオフィシャルサイトで 「 国を選ぶ 」(select country)
で 国名を変えると 各国で販売されている製品が見られて興味深かったです。
でも、比べたことが無いので、リゾとオルゾが全く同じかどうかはわかりませんです。
ダヴィッドさんから 真似の許可が出たと判断しましたので、堂々と真似させて頂きますw
 これは、北米の セモリナ製品のサイトです ↓
https://www.dececco.com/us_us/products/semolina-pasta-us_us/

2019-05-30 (Thu) 01:06 | EDIT | REPLY |   
ダヴィッド
ダヴィッド

Re: rumiさん

あらら!お初でしたか^^
日本でもRizoは殆ど売られていませんでした、
イタリーだけの限定品なのかなぁって気分でしたが
麻布の日進ワールドデリカテッセンでは常に有りました
お客はあの近辺の大使館関係ですから
日本のDE CECCOのオフィシャルサイトでもお米に似ているので
日本発売はなかったのです、いつの間にカルディーコーヒーファーム
が売ってみて可也な売れ行きで今は定番です、一体何処から仕入れているのでしょう
バリラでもORZOという名称で販売ですね!
Amazonの傘下になる以前にはウォールマートでもよく見ました。

2019-05-30 (Thu) 10:46 | EDIT | ダヴィッドさん">REPLY |   

Leave a reply

我が家で食べる新宿中村屋スープカレー(コストコ購入)
PREV
NEXT
ざる蕎麦 目指し 卵焼き 茗荷竹 柴漬け ふき味噌海苔にぎり