キンキ粕漬で和蕎麦 蕗の薹佃煮切り干し大根煮 茗荷竹(庭採れ
角上魚類でキンキを見つけました
自家製キンキ粕漬
粕に漬ける前のキンキ(先週)
ざる蕎麦
蕗の薹佃煮切り干し大根煮 茗荷竹 庭採れ
湯葉豆腐 スイスチャード天婦羅
花山葵 冷茶・冷酒雪中梅
湯葉豆腐 スイスチャード天婦羅 茗荷竹 蕗の薹佃煮切り干し大根煮
山葵 刻み葱 刻み焼海苔 水菜御浸し
キンキ粕漬 そばつゆ ざる蕎麦
茗荷
御馳走様でした
何時もお読み頂き有難う御座います
何時も「ナイス」を押して頂き
有り難うございます
以下はYahooブログに付いたコメントです
- 関連記事
-
-
連休突入 牛丼 スイスチャード新玉葱天婦羅 ケール新玉葱サラダ 花山葵 2019/04/29
-
キンキ粕漬で和蕎麦 蕗の薹佃煮切り干し大根煮 茗荷竹(庭採れ 2019/04/28
-
プレミアムクラウンマッチェスと新玉葱ザワークラウト 筍とスイスチャードスパゲティ 2019/04/27
-
スポンサーサイト
こんばんは。

大きなキンキですね。
ご自宅で粕漬けですか~良いですね。
焼いたキンキのアップ・・とっても美味しそうです。
茗荷竹は初めてです、お味噌で頂くんですか~
お庭でのとれたては美味しいでしょうね。
お蕎麦に沢山の美味しいお料理・・
ナイス♡~~
2019/4/28(日) 午前 2:05
返信する> kirakoさん
こんばんは
粕で漬けると
キンキの味が凝縮され
体内の旨味成分が
適度の発酵で増殖!
和蕎麦と食べると最高でした
お宅の庭に茗荷は植えていないのですか!
勧めます
何時もナイス♡~~有難う御座います
2019/4/28(日) 午前 3:16
返信する('∇^d) ナイス☆!! 返信は不要です
[ Heart Failure ]
2019/4/28(日) 午前 4:42
返信する蕗の薹の佃煮も初目でした(-_-)
2019/4/28(日) 午前 5:26
返信する立派なキンキですね。
ご自宅で好みに漬けると美味しいでしょうね。
拝見をすると食べたくなりますが、外で食べたら大変です。
小振りなものがあったら、買ってみようかな。
2019/4/28(日) 午前 5:32
返信するキンキは脂がのって美味しい魚ですね。自家製キンキ粕漬なら言うことなしおいいですね。
お蕎麦もさっぱりで薬味にミョウガは美味しいですね。ハワイでもミョウガ売ってますが高くて買えません!丸いお豆腐もないです。
茗荷🌴ナイス
2019/4/28(日) 午前 6:06
返信する> 2019/4/28(日) 午前 4:42さん
何時もナイスを有難う御座います
2019/4/28(日) 午前 9:52
返信する> 小太郎さん
蕗の薹の佃煮は食べた事が無いって(笑
興味が無かったのですか?美味しいですよ
見たら必ず入手です
一年中で今の季節限定な蕗の薹(蕗の芽です、あっという間に蕗に成ってしまうから
そして
作ってみたくなります
とっても経済的ですし
より美味しく作れます
2019/4/28(日) 午前 10:02
返信する> ぶらくり佐藤さん
先日食べたキンキより一回り大きいサイズでした、
キンキの味は先日のサイズのほうが好きかもって
ある大きさ以下が粕に漬かりやすいのかもって思いました
買うなら小さいのが、正解かもですね
2019/4/28(日) 午前 10:16
返信する> grandmaさん
我家の庭で芽が出てきました、短いうちに取って食べられるのです
茗荷竹!
放置で茗荷になります、7月ころに茗荷の花が沢山咲きます(笑
何時もナイスを有難う御座います
2019/4/28(日) 午前 10:19
返信する[ うめじろう ]
2019/4/28(日) 午後 10:02
返信する> うめじろうさん
ナイスを有難う御座います
2019/4/28(日) 午後 10:30
返信する