1970年を境に日本の市場に出てきた嘘のような新しい楽器群
1970年を境に新しい楽器が設計されてコンピュータライズされたデジタル楽器の出現が色々在りました
先ず面白かったのがメロトロンという楽器でした、、最初はロンドンで設計されてビートルズがレコーディングにて使った楽器という触れ込みです
先ず88枚の30秒間のテープがぶら下がっていて其処にはロンドン・フィルハーモニックオーケストラのレコーディングされた音が録音されていて88鍵のキーボードが連動して居ました、先日亡くなった深町純と親友関係だった私はその楽器を見て大笑いしました、彼の買った其のメロトロンというキーボードはキーを押すとその音程のテープが再生されるのです
要するに88個のカセットテープレコーダーとキーボードが連動していてその88個の録音されたテープが
ヒーーって鳴るストリングス
ワーって歌うコーラス、
プーって吹くトランペット
プーって吹くフルート
等の総ての楽器の音が録音されて居ます、、一番笑ったのがグランドピアノの音です
それを弾くと
グランドピアノの音が録音されていて再生されて
ピアノの音が鳴るのです
但し同じ音を早いタイミングでつづけてピピピピピピって弾いてもキーを話した瞬間に其のカセットテープがテープの
ボトムに着いた錘で巻き戻されます、其の巻き戻されるスピード以上に早いタイミングの音楽には使えない楽器だったのです
カセットテープレコーダーの
再生ボタンと巻き戻しボタンを
夫々のピアノ鍵盤のON&Offに
セットしたメカニズムです
先ず面白かったのがメロトロンという楽器でした、、最初はロンドンで設計されてビートルズがレコーディングにて使った楽器という触れ込みです
先ず88枚の30秒間のテープがぶら下がっていて其処にはロンドン・フィルハーモニックオーケストラのレコーディングされた音が録音されていて88鍵のキーボードが連動して居ました、先日亡くなった深町純と親友関係だった私はその楽器を見て大笑いしました、彼の買った其のメロトロンというキーボードはキーを押すとその音程のテープが再生されるのです
要するに88個のカセットテープレコーダーとキーボードが連動していてその88個の録音されたテープが
ヒーーって鳴るストリングス
ワーって歌うコーラス、
プーって吹くトランペット
プーって吹くフルート
等の総ての楽器の音が録音されて居ます、、一番笑ったのがグランドピアノの音です
それを弾くと
グランドピアノの音が録音されていて再生されて
ピアノの音が鳴るのです
但し同じ音を早いタイミングでつづけてピピピピピピって弾いてもキーを話した瞬間に其のカセットテープがテープの
ボトムに着いた錘で巻き戻されます、其の巻き戻されるスピード以上に早いタイミングの音楽には使えない楽器だったのです
カセットテープレコーダーの
再生ボタンと巻き戻しボタンを
夫々のピアノ鍵盤のON&Offに
セットしたメカニズムです
- 関連記事
-
-
ウィンドシンセサイザー 2012/01/09
-
1970年を境に日本の市場に出てきた嘘のような新しい楽器群 2012/01/06
-
Blue Christmas 2011/12/16
-
スポンサーサイト
No title