日馬富士の★黒星と朝青龍の☆白星


2度在る事は3度在る、3度目の正直って言いますが
大相撲力士の日馬富士(はるまふじ)関が大変です
自分の位置(位)に脅えているのでしょうか?
それにしてもこの名前は意味不明ですね!誰が名付け親?
答え「安馬の名は安治川と(モンゴルの)馬に因んで安治川が命名した。日馬富士の名は「相撲界に日を照らし、大輪の花を咲かせてほしい」との願いを込め、改名前の安馬と旭富士に因んで伊勢ヶ濱が命名した」だそうです。
初日
2日目
3日目
4日目
↑の夫々の動画をWクリックすると別にブラウザが開きます、
全画面で大きく再生出来ます
http://
ファンの方からも見放されて今のところ4日目の映像はアップされません
褌の色を金から黒(先場所使っていた色)に変えても駄目だった様です
矢張り、安易な改名が成績に出たのでしょうか!
私の意見です、矢張り「安馬」の名前を続けるほうが
良かったと思います。(cheep horse)
ポーカーと一緒で立会いで相手の表情を見もせずに自分の考えを読まれまいと俯いています
それに引き換え 朝青龍は(morning blue dragon)格好良いです、
初日
2日目
3日目
4日目
↑の夫々の動画をWクリックすると別にブラウザが開きます、
全画面で大きく再生出来ます
段々と良い顔になってきました(^^)
相手の表情を読んで自分の作戦に照らし合わせているようで、
日が経つにつれ自信の度合いが勝っているようです、強いですね
スポンサーサイト