fc2ブログ

ガイド



「ミシュランガイド」初の東京版(2008年版)
が22日に発売されるのに先立ち、19日午後、その内容が発表された。
 星付きレストランは全部で150店。うち最高ランクの3つ星には8店、2つ星には25店、1つ星には117店が輝いた。発行元の仏タイヤメーカー「ミシュラン」の同ガイド総責任者、ジャンリュック・ナレ氏は「日本は世界で最も星つきレストランの多い国になりました」と話した。

【3つ星】
かんだ(日本料理)
カンテサンス(フランス料理)
小十(日本料理)
ジョエル・ロブション(フランス料理)
すきや橋次郎(すし)
鮨水谷(すし)
濱田家(日本料理)
ロオジエ(フランス料理)

【2つ星】
石かわ(日本料理)
一文字(日本料理)
臼杵ふぐ山田屋(ふぐ)
えさき(日本料理)
エメ・ヴィベール(フランス料理)
菊の井(日本料理)
キュイジーヌ[s]ミシェルトロワグロ(フランス料理)
湖月(日本料理)
さわ田(すし)
サンパウ(スペイン料理)
鮨かねさか(すし)
醍醐(日本料理)
拓(すし)
つきじ植むら(日本料理)
つきじやまもと(ふぐ)
トゥエンティワン(フランス料理)
ピエール・ガニェール(フランス料理)
菱沼(日本料理)
福田家(日本料理)
ラトリエドゥジョエル・ロブション(フランス料理)
リストランテASO(イタリア料理)
龍吟(日本料理)
ル・マンジュ・トゥー(フランス料理)
レイ家菜(中華料理)
和幸(日本料理)

【1つ星】
あさぎ(天ぷら)
味満ん(ふぐ)
阿部(日本料理)
あら井(日本料理)
あら皮(ステーキハウス)
アルジェント ASO(イタリア料理)
アルバス(フランス料理)
アロマフレスカ(イタリア料理)
うを徳(日本料理)
うかい亭(鉄板焼)
うち山(日本料理)
海味(すし)
恵比寿(鉄板焼)
大野(日本料理)
オオハラ・エ・シーアイイー(フランス料理)

  --- --- --- --- 

わお!楽しいですね

「日本は世界で最も星つきレストランの多い国になりました」

賛成です

   (^^)

日本人の調理技術は世界でも一流です。

悲しいのはこのうち一軒しか行った事がありませんでした、探して行って見ようっと!

1年後が更に楽しみです、ランクを外れるって命取りですよね、偽の材料など直ぐ見破られます

これで、日本も「国際化」しましたね。

って一度ここまで書いてアップしたのですが、

否定的な記事が沢山出てきていて、そんなに単純ではない事が少しずつ見えてきました

今更ですが、御寿司を評価出来るのは矢張り日本人ではないのかなってのも確かにありますね。
http://backnumber.dailynews.yahoo.co.jp/?b=45&t=d

関連記事
スポンサーサイト



Comments 0

Leave a reply

もしも
PREV
NEXT
おさかな