レコード
最近はPC環境が世の中に行渡って何をするにもPCを経由させる事が出来る、例えて1昔前のオーディオレコードの音をPC上にデジタル化させる
機器がソニーから発売されることになった、製品名はSONY-PS-LX300USB
http:// www.eca t.sony. co.jp/A V-HiFi/ product s/produ ct.cfm? categor y=RPLAY ER&PD=3 0859&KM =PS-LX3 00USBです、
ニュースをみて家内が「之は買いよ!」って言ってます^^
OKが出ているのなら直ぐにも欲しくなるのが私の習性、早速ヨドバシカメラのオーディオコーナーに電話して予約しました、このニュースソースを
オーディオ担当者も知らない位で逆に教えてしまいとても感謝されました
但し彼の説明では同じ内容の商品は既にオーディオメーカーから発売されていて必ずしもソニーが出すものが最良ではないかも、取り敢えず「ヌマーク社のTTUSB」http:// www.num ark.jp/ product s/produ ct_view _overvi ew_144. htmlと
「ION社のTTUSB10」http:// www.pro -audio. jp/ion/ ion_ttu sb10.ht ml
が既に発売されているので全部を取り揃えておきますので音を聴き比べてから買うのを判断しては?っと教えられました。
次の日に
あれ!オメガ手巻き時計が止まって秒針が動かない、他にもグッチの腕時計の電池とオメガの腕時計の電池も切れて止まっている、で早速ヨドバシカメラの時計修理コーナーに行かなくちゃ!、序にオーディオコーナーに行って見ました、
今は3月の決算期真っ盛りで品物の値段が下がっていて更にポイント還元がぷらす3%で13%になっていてTTUSBが飾ってあってよく見るとアームに付いている針が交換可能でMMカートリッジもMCカートリッジも使用可能です、値段も¥3000安くなっています、そのお金でシュアーの針を買ってこのTTUSBに浮気しちゃおうかって
家内と店員さんのアドバイスも手伝って予約は即キャンセルしてこのヌマークのTTUSBにしました
早速シュアの針に付け替えて音を聴いたら矢張り素晴らしい音です
後ろに見えているレコードは2000枚も在るのです、これから少しずつレコードの音をデジタル化してCDに焼いて仕舞って置けます^^
予約をキャンセルしてソニーさん御免なさい
♪久しぶりにトランペットのクリフォードブラウンのレコードをかけて気分は1950年代真っ盛りです
クールな気分って判るかな ^^
今日、気が付いたのですが↑の写真をちゃんと見るのはスクリプトをオフにすると全写真のサイズで見えます、スピーカーのメーカー名も確認できる!
スクリプトをオフにすると真ん中の一部だけが見れます、スピーカーのメーカー名は表示されません^^気が付かなかった+知らなかったでした
----------------------------------------------------------
Mixiを止める書き込みをしていましたが、今日ちゃんとした返事が書かれているので止めない方向に方向転換です。今後とも宜しく<ALL
機器がソニーから発売されることになった、製品名はSONY-PS-LX300USB
http://
ニュースをみて家内が「之は買いよ!」って言ってます^^
OKが出ているのなら直ぐにも欲しくなるのが私の習性、早速ヨドバシカメラのオーディオコーナーに電話して予約しました、このニュースソースを
オーディオ担当者も知らない位で逆に教えてしまいとても感謝されました
但し彼の説明では同じ内容の商品は既にオーディオメーカーから発売されていて必ずしもソニーが出すものが最良ではないかも、取り敢えず「ヌマーク社のTTUSB」http://
「ION社のTTUSB10」http://
が既に発売されているので全部を取り揃えておきますので音を聴き比べてから買うのを判断しては?っと教えられました。
次の日に
あれ!オメガ手巻き時計が止まって秒針が動かない、他にもグッチの腕時計の電池とオメガの腕時計の電池も切れて止まっている、で早速ヨドバシカメラの時計修理コーナーに行かなくちゃ!、序にオーディオコーナーに行って見ました、
今は3月の決算期真っ盛りで品物の値段が下がっていて更にポイント還元がぷらす3%で13%になっていてTTUSBが飾ってあってよく見るとアームに付いている針が交換可能でMMカートリッジもMCカートリッジも使用可能です、値段も¥3000安くなっています、そのお金でシュアーの針を買ってこのTTUSBに浮気しちゃおうかって
家内と店員さんのアドバイスも手伝って予約は即キャンセルしてこのヌマークのTTUSBにしました


予約をキャンセルしてソニーさん御免なさい
♪久しぶりにトランペットのクリフォードブラウンのレコードをかけて気分は1950年代真っ盛りです
クールな気分って判るかな ^^
今日、気が付いたのですが↑の写真をちゃんと見るのはスクリプトをオフにすると全写真のサイズで見えます、スピーカーのメーカー名も確認できる!
スクリプトをオフにすると真ん中の一部だけが見れます、スピーカーのメーカー名は表示されません^^気が付かなかった+知らなかったでした
----------------------------------------------------------
Mixiを止める書き込みをしていましたが、今日ちゃんとした返事が書かれているので止めない方向に方向転換です。今後とも宜しく<ALL
スポンサーサイト