PC電源投入で
PC朝一に電源を入れると何か変! AM08:00
最近、アップデートとかされると不安定とかメールサーバーが落ちていたり、、ともう一つ違う
バイオス画面から黒画面で白い字でハードディスクとかの一覧画面の最後に
ハードディスクから立たせるかCDROMから起たせるかって聴かれている
キー入力をしないと先に行きません!!
しようが無いのでリターンキーを押すが、、返答なし
最近、アップデートとかされると不安定とかメールサーバーが落ちていたり、、ともう一つ違う
バイオス画面から黒画面で白い字でハードディスクとかの一覧画面の最後に
ハードディスクから立たせるかCDROMから起たせるかって聴かれている
キー入力をしないと先に行きません!!
しようが無いのでリターンキーを押すが、、返答なし
リセットですね、電源ボタン長押しで再起動にてウィンドウズが立ち上がりました AM08:50
午前中の用事とか来客が終わって、、午後になって落ち着いてPCを見る!!
矢張り 雰囲気が変! MyConputerにてDiskの管理画面に⇒
C,D,E,F,G,H・・・
矢張り 雰囲気が変! MyConputerにてDiskの管理画面に⇒
C,D,E,F,G,H・・・
Hのディスクが見えていません PM13:00
あ~又壊れてしまった 1.5テラのシーゲートディスクです
何も読めません、昨年2回起きた 事故と同じかな?
早速 読めないディスクをFinalData2.0 Specialにて中を覗くと
一応、全てのデータは見えます(ソフト上では) PM14:00
C~Gまでのディスクエリアに空いているフォルダーを作って其処へデータを修復させて書き込みます
何も読めません、昨年2回起きた 事故と同じかな?
早速 読めないディスクをFinalData2.0 Specialにて中を覗くと
一応、全てのデータは見えます(ソフト上では) PM14:00
C~Gまでのディスクエリアに空いているフォルダーを作って其処へデータを修復させて書き込みます
データが亡くならない様にその間はPCは触らないで1日過ごしました
1.5テラのリカバリーって長い時間が、、、、、、、、、PM18:00
ほぼ、リカバリーが出来上がったのが AM01:30 深夜1時半ですぞ
(..)PCの不具合ってホントにしょんぼりですね
最近は1.5テラのHDは1万円位で売っていますが2テラのHDが1.39万円~1.9万円なので2テラHDの方がコストパフォーマンスに優れているのかなって判断にて1台2テラHDを買います
淀橋カメラ 1.9万円の10%ぽいんと 保障は1年間 不具合は買ったときの額をキープして新たに買いなおしたり出来るフル保障-丸金モード
ドスパラ 1.39万円+¥680にて1年間の保障 故障時に同じメディアとの交換のみ-丸貧モード
淀橋カメラ 1.9万円の10%ぽいんと 保障は1年間 不具合は買ったときの額をキープして新たに買いなおしたり出来るフル保障-丸金モード
ドスパラ 1.39万円+¥680にて1年間の保障 故障時に同じメディアとの交換のみ-丸貧モード
運がよければドスパラの勝ちですが、、もし不運な時は淀の完勝 全てをキャンセル出来てレシート記入のお金が其の儘戻ってきます、その時点で最良の商品を買い直せます
どっちから買おうかなって迷いながらの深夜の書き込み AM02:00でした、
結論は出ているのですが^^
写真は帝愛カジノにての最近の大当たり画面 1万ドルバ獲得です- 関連記事
-
-
朝から米国へ 2010/01/18
-
PC電源投入で 2010/01/17
-
チキンラーメンの記憶 2010/01/13
-
スポンサーサイト