今晩の LPGA 最終日の戦い
深夜の2時~朝迄 女子プロゴルファ~の戦い 最終日です
今までの おさらい
今までの おさらい
現在1位には藍ちゃん
2位は michelle wie
3位は brittany Lincicome
4位は stacy lewis Stacyは背骨の湾曲症で小さい頃から18歳まで起きてるうちはコルセットをはめて生活、今もゴルフ練習が制限されている USLPGAにフル参戦不可 この成績には吃驚です
----------この部分は宮里藍プロへのメッセージ からの転載です---------
ウィーとリンシコムはドライビングディスタンス部門で現在1位と2位
ドライバー飛距離が2人とも平均272ヤード超
それに比べて我が宮里藍ちゃんは 235.8ヤードでランク79位 40ヤードも短い飛距離なのです
それなのに現在1位を、、凄いですね ゴルフって面白いです
ドライバー飛距離が2人とも平均272ヤード超
それに比べて我が宮里藍ちゃんは 235.8ヤードでランク79位 40ヤードも短い飛距離なのです
それなのに現在1位を、、凄いですね ゴルフって面白いです
最終18番はコースの中で難しい方から2番目のホール。世界ランク1位のロレーナ・オチョア(メキシコ)は「長年ここでプレイしているけれど、ティショットの難易度はここがツアーでもっとも高いと思っている。風が吹いて岩や池の障害物があってとにかく難しい。18番ではフェアウェイをキープすることが重要」と語っているが、そこでボギーを叩いたリンシコムが一歩後退し、寄せワンのパーをセーブした宮里が単独トップに立った。
「18番のティショットは凄く緊張しました」と宮里本人も語っており、明日もこのフィニッシングホールが勝負の鍵を握ることになりそうだ。
オチョアにとって今大会はツアーフル参戦最後の試合。3ラウンドを終えて通算10アンダー、単独6位につけており、逆転Vも夢ではない。
―ミッシェル(ウィー)と一緒の組でしたよね。あなたたち2人はツアーで1番と2番の飛ばし屋ですが、今日は飛ばない藍がリードを奪いました。
B・L
笑)彼女(藍)はいつもそうなんです。現実を受け入れる努力をしなくちゃいけない気がします。私のピッチングウェッジより、彼女の3番ウッドのショットの方がピンに寄って行くんですもの。ゴルフではどれだけボールを遠くに飛ばせるか、なんて関係ないんですね。特に藍のパターがあればね。彼女のあのパットがあれば、どこまでも行けそうです。現に木曜日(初日10アンダー)にそれを証明して見せましたよね。私の方が100ヤードくらい彼女をアウトドライブして、ウェッジでピンを狙っているというのに、藍はウッドで私より近くに寄せてくる。それを見せつけられると、いつも思わず笑ってしまいます。
-------------------------------------------------------------

笑)彼女(藍)はいつもそうなんです。現実を受け入れる努力をしなくちゃいけない気がします。私のピッチングウェッジより、彼女の3番ウッドのショットの方がピンに寄って行くんですもの。ゴルフではどれだけボールを遠くに飛ばせるか、なんて関係ないんですね。特に藍のパターがあればね。彼女のあのパットがあれば、どこまでも行けそうです。現に木曜日(初日10アンダー)にそれを証明して見せましたよね。私の方が100ヤードくらい彼女をアウトドライブして、ウェッジでピンを狙っているというのに、藍はウッドで私より近くに寄せてくる。それを見せつけられると、いつも思わず笑ってしまいます。
-------------------------------------------------------------
スポンサーサイト