fc2ブログ

マンゴの植え替え





6月にマウイ島で食べたマンゴの種を其の儘植木鉢に入れて毎日水をやっていたら芽が出てきた
7月24日



8月6日



8月29日
驚きの1粒の種から2本の苗が生えたのです
そして今日調べたらあの種が土の中で開いて中の胚の部分から更に新しい芽が出るかもです
こうなったらマンゴの育て方を研究です


これが↑子供達



このマンゴの木が生えていた場所 マウイ島 マンゴの大木 此の木が父親です


木に生っている実


熟すのを待つ
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/b3/5e/sc1/folder/588980/img_588980_15128182_3
関連記事
スポンサーサイト



Comments 8

日帰り温泉とグルメ

No title

こん
∧_∧
(´・ω・`)実が出来るのが、楽しみですね~
/ つとl
し―-J

2010-08-30 (Mon) 06:44 | EDIT | REPLY |   
ブッサバー

No title

うわーー。楽しみです。マンゴーの木って大きいですよね♪マウイ島のマンゴーは、どんなマンゴーですか?

2010-08-30 (Mon) 10:14 | EDIT | REPLY |   
sc1DAVID

No title

さん
実が生るまで冬も家に入れて温めて育てば実が生るのでしょう
頑張ります

2010-08-30 (Mon) 21:53 | EDIT | REPLY |   
sc1DAVID

No title

ブッサバーさん
生えていた写真とか生っていた所とかの写真を上にアップしました

2010-08-30 (Mon) 21:55 | EDIT | REPLY |   
mas**15j*

No title

温かいとこの木だから育ったら楽しいでしょうね

2010-08-31 (Tue) 10:33 | EDIT | REPLY |   
sc1DAVID

No title

MASさん
冬にはビニールをかけて置くようです。

2010-08-31 (Tue) 13:28 | EDIT | REPLY |   
ともりん

No title

マンゴーって自分で育てられるのですね~
成長がとっても楽しみですね~♪

2010-09-09 (Thu) 12:31 | EDIT | REPLY |   
sc1DAVID

No title

ともりんさん
毎日水をやったり日向に置いたり日影に置いたり風を除けたりと
愛情を注いで、、^^ 楽しんでいます

2010-09-09 (Thu) 15:56 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply

衝撃のお天気
PREV
NEXT
徳島 2