fc2ブログ

鮪中落ち穴子の2色丼


鮪中落ち穴子の2色丼 と 鱈白子天麩羅 茹でキャベツの辛し和え 青梗菜と麩の味噌汁 冷酒

きょうは純日本式夕食でした^^

早いものですね、これで1月は終わってしまいました

明日からは 如月です

2月(にがつ)はグレゴリオ暦で年の第2の月に当たり、通常は28日、閏年では29日となる。
他の月の日数が30または31日なのに対して、2月だけ28または29日なのは、アウグストゥスが紀元前8年、8月の日数を30日から31日に変更し、そこで不足した日数を2月から差し引いたためである。それ以前のローマ暦では、年初は3月であったため、単に年末の2月から日数を差し引いたらしい。
日本では旧暦2月を如月(きさらぎ、絹更月、衣更月と綴ることもある)と呼び、現在では新暦2月の別名としても用いる。「如月」は中国での二月の異称をそのまま使ったもので、日本の「きさらぎ」という名称とは関係がない。「きさらぎ」という名前の由来には諸説ある。

2月の最後の日に義母はxx歳に為る^^ 私より14年先を走っています

逢うたびに色々な注意事項を警告して下さるのです、歳を取る度に少しだけ衰えながらも経験が増える!義母

長く生きて色々教えて欲しいものです。
関連記事
スポンサーサイト



Comments 8

やっさん

No title

バツグンに美味そうな晩飯ですね。。

晩酌も進みそうですね。。

2011-01-31 (Mon) 21:10 | EDIT | REPLY |   
sc1DAVID

No title

やっさん
いやー今日は飲み日です
これで月も替わるし ルンルンです

2011-02-01 (Tue) 03:59 | EDIT | REPLY |   
ひらひらレース

No title

おはようございます。
昨日は、亡き母の誕生日でした。
それにかこつけて、お寿司を食べてケーキまで焼いて沢山食べちゃいました。
2月はワンコのジローの誕生日があるし、3月は仙台に居る二男の誕生日が有るし・・・・ルンルン

鱈白子天麩羅、食べたいな!
お味噌汁に仙台あぶら麩も美味しいよ。。。

2011-02-01 (Tue) 05:32 | EDIT | REPLY |   
ともりん

No title

純日本式夕食に冷酒も良いですね~
白子の天ぷらに目が行っちゃった・・・(笑)
揚げたてをわたしも食べたいです~♪ 熱々クリーミーなのがたまらないですよね~♪
ポチりん☆

2011-02-01 (Tue) 09:55 | EDIT | REPLY |   
ろーぶ

No title

マグロと穴子どちらも好きなのでこの食べ方は理想的です♪
僕も2月生まれなんです~(^^)

2011-02-01 (Tue) 10:30 | EDIT | REPLY |   
sc1DAVID

No title

ヒレさん
息子さんの誕生会はどちらでやるのかな
でもその前にバレンタイン用のチョコをかって
海老で鯛を釣りましょう
(レンズ)とか

2011-02-01 (Tue) 15:17 | EDIT | REPLY |   
sc1DAVID

No title

ともりんさん
白子の天麩羅は美味しく食べて食べ過ぎたかもです
白子って英語で言うと凄い事になるので日本語がーー
ぽちりん(^-^)v有難う♪

2011-02-01 (Tue) 15:27 | EDIT | REPLY |   
sc1DAVID

No title

ヨハンさん
私も丼でご飯を食べるのが大好きです(^_^;))
2月に誕生日っておいくつになるのかな?

2011-02-01 (Tue) 15:36 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply

鶏のツミレ鍋
PREV
NEXT
鯖のトルコ風蒸煮(ウスクムル・ブーラマ)