fc2ブログ

マウイ 28日目 ・私と友人のMELE-UKULELE・

今朝はけたたましい音で目覚めました
浜で魚が釣れた時のベル音が
現地の日系人が釣っている最中で
釣り上がった魚名は「OIO

7~80cm大のサイズです
重量は6パウンド

釣った振り写真(笑

我が家が嵌ったこの地に
友人は今回で7回目だそうです
私の持っているUKULELEを見て
欲しくなったのが確か2回目でしょうか
MELE-UKULELEの場所を教えたら次の日に
買ってきました、とても綺麗でしたが
弾いてみたらE線のバランスが微妙に悪くて
コードを弾くとE線の音量バランスが小さい
指摘で翌日同行して返品+新UKULELE選びで
決定したのが 此れ 右側です
左が我が家の8弦テナー 右が友人4弦テナー

ネックの主板材質は
私 コアウッド  友 マホガニー
製造年月
2002         2012

御馳走様でした

何時もお読み頂き有難う御座いました

 MENU
何時も「ナイス」を押して頂き


有り難うございました


Cookpad 
 
 Fc2
関連記事
スポンサーサイト



Comments 3

ぶらくり佐藤

No title

岸から80cmの魚が釣れるなんて、好いですね。
魚が濃いのでしょうね、自分もそろそろ釣りに行きたいです。
楽団の方が始まったから、なかなか機会を作れません。
出刃包丁を買って、準備は万端なのですがねぇ。

2018-06-29 (Fri) 03:15 | EDIT | REPLY |   
ゆこぶー

No title

大きな魚に子供の様な喜びのダビットさん!可愛いですね~~~!!

そしてウクレレカッコいいですね!
マホガニーって高級木材ですもんね!現地だと日本で買うより安いんでしょうね!

2018-06-29 (Fri) 06:16 | EDIT | REPLY |   
かずちゃん

No title

釣ったんじゃないんですね
釣れた振り(笑)

2018-06-29 (Fri) 08:41 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply

マウイ 29日目 ・2度めのパイント&コルク・
PREV
NEXT
マウイ 27日目 ・感謝の気持ち・