fc2ブログ

築地場内 米花

今日は食いしん坊クラブの今年最初な築地訪問です
 

 
予め何処が美味しいかとか、
場外との違い(お店が全て狭いので6人同時入店は難しい)とか
考えぬいて行ったつもりでしたが
矢張りお店を目の当たりにすると何処も美味しそうで
迷いました!
メモ 皆様に送ったメールの内容     リンクアドレスは有効です クリックで夫々に飛びます
---
とんかつ 八千代
東京都中央区築地5-2-1 築地卸売市場6号館
TEL:03-3547-6762
営業時間:5:00~13:00
人気メニュー
ロースカツ定食 ¥1,400
車海老・あじ・帆立定食 ¥1,300
大ぶりな活車海老フライ定食 ¥3,800
カキ・車海老・ホタテ定食 ¥1,500
ホタテの中心はレア、車海老はプリプリ、
カキはジューシー!
チャーシューエッグ定食 ¥1,200(火,木,土のみ)カレーご飯茶碗の上にかかっている
--------------
天房(てんふさ)
東京都中央区築地5-2-1 築地場内6号館
電話: 03-3547-6766
営業時間: 6:30-14:00
「あわび天ぷら」と「白子天ぷら」
あわび天ぷら 1,200円白子天ぷら 1,200円
芝えび穴子天丼 1,400円、味噌汁 100円
----------------
うなぎ 米花
住所:東京都中央区築地5-2-1 築地場内8号棟
電話:03-3541-5670
時間:5:00 ~ 13:30
休日:日曜、祝日、不定休(築地市場による)
[海鮮・寿司]
海鮮丼の具は、まぐろ、ほたて、はまち、赤貝、コハダ、アワビ
築地米花でさしもり。中落ち.いくら丼。
ランチ。秋刀魚、うな丼、海鮮丼、焼鳥丼、焼魚定食(ブリ塩)
------------------------
メモ以外では家内が以前行った
高はし 等です
------------------------
10時台に到着です 
    吉野家1号店が此処にあるって初めて知りました
 

 
     そんなに人は多くないかな!なんて思ったら



 
          とんでもなかったです 
 
    人気店の前は行列がずーっと続いています
 


 
           我々夫婦は最初の直感で米花


を選びました
 
てつあんさん ともりんさん達は隣の高はしで煮魚三昧です
 
よはんさん テンチョさん達は 天麩羅の天房です







夫々のお店の何を食べたかは最下段のトラックバックから
伝っていけば夫々のお店の事がわかります!
 
 
米花に入ったらL字の曲がった短辺が空いていて其処に座りました
奥からずーっとお客さんが既に居て私の右は80歳代の方が
1人で美味しそうに煮魚を食べていました
その方が食べ終わり其処へ
いなせなお客さんが座って顔を見て吃驚!なんと
先日場外でお世話になった
お頭(河岸頭)だったのです
 あっ こんにちは!

 先日はどうも (2011 11 08記事
 
世間って狭いですね
 
で、
 
  注文をお店のご主人に尋ねられました、
 
       同時にお茶とお新香です
米花のご主人が教えてくれました、右隣のお頭意外の6人の方は全て毎朝ここで食事をしていて日々の情報交換とかをした家うような意味の事を、奥の方がお頭にアブラボウズが手に入って塩麹漬けにしたと言ったらおrの分を一切れ撮っておいてくれとか和気藹々な雰囲気で場内のお店って働いている人達の食堂なのですね、当たり前なのですが驚きました
本来の食堂ってこれなのです、観光客用のレストランではない!
 

 
 
   で、
 
    何故か謎な突き出し(お酒を注文していないのに)
 
 

 
 
 
         家内の注文の海鮮丼です
 

 
 
 
私の注文
 
                    うな丼
 

 
 
     夫々
   
      に大きな拳骨大な鱈白子の入った
 
 
             お味噌汁
 

 
   お味噌汁とは驚きました とても美味しいです
 
うな丼に付いてきた 
 
      肝吸いって出されましたが 
 
     大きなはんぺんが2個もドカーンと
 

 
 
       此処まで聞こえは良いのですが 
 
     二人でシェアして両方を食べました わははは!
 
        マスターが河岸頭のお頭と
 
   一緒の記念写真を撮ってくれました、、、
 
         
 



 
 
 
 
 
    誇張もなく日々お魚を食べている人達の
 
      魚の食べ方の原点を見た気分でした
 
 
     で、この日の支払い金額 ¥4,000でした
 
 

 
 
       このあとは場外のお店で色々買って、
 
               序に
 
       何時もの麻布の日清デリカテッセンで
 
            ハムとかを入手
 
        夕方から我が家で過ごしました
 
     矢張り素材を買ってパーティーって美味しいです
 
           そして 経済的 
 
 
 
 
御馳走様でした
 
 
 

 
 
 
 
何時も見て頂き有難う御座います、

 現在 Blogramにてランキング中です 焼豚、ターキー、帝国ホテル、赤ワイン、ぶり、とんかつ、等 応援に感謝!
何時も有難うございます
             
 
  
ボチッとお願いいたします 


 
       
                
関連記事
スポンサーサイト



Comments 14

ろーぶ

No title

築地で働く方も通うお店でもあったのですよね~
ある意味「プロも選ぶお店」な訳ですしここでも食べてみたいです♪
何よりふっくらしたうな丼がとっても美味しそう!
ポチポチポッチン☆

2012-02-25 (Sat) 05:29 | EDIT | REPLY |   
やまぴょん

No title

この盛り付けは、お店からのプレゼントですね。お頭さんとお知り合いならばと気を遣ってくれたようですね。人徳でこざいます。(^ー^)ノ

2012-02-25 (Sat) 07:41 | EDIT | REPLY |   
ひろみ

No title

奥様がご注文された海鮮丼。
溢れんばかりの量ですね。これは圧倒されました!
東京に住んで20年以上になりますが、実はまだ築地に行ったことがありません。
こんなに食いしん坊なのに、です。
絶対行ってみたい場所のひとつです。全ポチ♪

2012-02-25 (Sat) 08:39 | EDIT | REPLY |   
あっくん(・∀・)

No title

海鮮丼富士山みたいっす(笑)うな丼とあわせて4000円って事は2000円くらいなのかなぁ?こんな豪華なのにめっちゃお得ですね~^^
さらに白子の味噌汁まで・・・お酒が欲しくなっちゃいます~^^;
ぽち!

2012-02-25 (Sat) 09:20 | EDIT | REPLY |   
ともりん

No title

ひょえー!! 凄い海鮮丼ですね~
お刺身の厚さも凄いですね~♪
mamさんも驚いていた白子のお味噌汁食べてみたいです♪

うな丼もふっくらこんがり焼けていて美味しそうですね~
次の築地ツアーはどこがいいか悩んでしまいます~♪
ぽちぽちぽちぽちりん☆

2012-02-25 (Sat) 14:01 | EDIT | REPLY |   
てつあん

No title

これがご飯少な目でお刺身多目の海鮮丼ですね。
白子の味噌汁がついてお得ですね。

入り口の札のきんき煮魚1500円が気になります。ぽちぽち

2012-02-25 (Sat) 14:49 | EDIT | REPLY |   
てんちょ

No title

やっと全貌があらわに!!
一番“築地!”な感じのお店ですね~(^^)v
ド迫力な海鮮丼が羨ましいです!!
最近、白子が白子を呼んでますね(笑)

2012-02-25 (Sat) 20:18 | EDIT | REPLY |   
sc1DAVID

No title

よはんさん
入って驚きました、お一人の方が立ってお頭が入って右の列全員
ご近所のお店のオーナーの方たちが和気あいあいと御飯食べながら
お魚の話をしていて、素人は私達だけで
マスターはじめ皆様が気を使って下さいました^^
このお店・・誇張なしな素な味はある意味新鮮でした!
ポチポチポッチン☆有難う御座いました、

2012-02-28 (Tue) 22:59 | EDIT | REPLY |   
sc1DAVID

No title

こばぴーさん
ここの海鮮丼は山盛りで有名らしいです
その日のお値段次第では鮑とか一匹丸々載っていたりらしいです(^ー^)ノ

2012-02-28 (Tue) 23:01 | EDIT | REPLY |   
sc1DAVID

No title

ひろみ2号さん
ここの海鮮丼はとみに山盛りで有名らしいです
それを狙って行ったのですが、期待以上でした
全ポチ♪有難う御座いました、

2012-02-28 (Tue) 23:03 | EDIT | REPLY |   
sc1DAVID

No title

あっくん
何も具を立てなくても
山盛りって凄いでしょう
そして
白子味噌汁はやばかったです
中がこんもりとしていてクリーミーな味噌味
是非、行ってみて欲しいです!
お酒も皆さん飲んだりしていました
ポチ、有難う御座いました、

2012-02-28 (Tue) 23:07 | EDIT | REPLY |   
sc1DAVID

No title

ともりんさん
本当に
ひょえ~~ですよね
眼が点@@でした、嬉しさで^^
うな丼は生の鰻を焼いていたので
随分待たされました
二人で海鮮丼を交互につついていて
半分くらい行った所で出てきたのです
次は又、河岸頭で良いかも^^2階建て河岸頭丼^^
☆ぽちぽちぽちぽちりん☆有難う御座いました、

2012-02-28 (Tue) 23:12 | EDIT | REPLY |   
sc1DAVID

No title

てつあんさん
帰りがけに、今美味しいから、近々に
カジキマグロの煮付けOr焼いたのを
食べに来てって此処のマスターに言われました
旬なのでしょうね! キンキもよさそう^^

ぽちぽち 有難う御座いました

2012-02-28 (Tue) 23:16 | EDIT | REPLY |   
sc1DAVID

No title

てんちょさん
おまたせしました
全貌!すみませんでした書くのが遅くなって
お客さんが築地のオールスターが並んで食事中に
入っていったのですから楽しみました
又行きたくなりました
海鮮丼・・凄いことに生っているでしょう
白子を見ても驚かなくなっている自分が コ ワ イ (笑)

2012-02-28 (Tue) 23:24 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply

テロワールで春を食べよう 9人でパーティー
PREV
NEXT
鮨清 東林間の魔法使い