fc2ブログ

キンキ煮付けと筍炊き込みご飯

 
        キンキが2枚も手に入ったのです
    
              先ずは全景 
 
 
 
 
 三つ葉お浸し スジミソ キンキ煮付け  冷酒 胡瓜梅干し和え

     筍炊き込みご飯                 茗荷味噌汁
 
 
 
 
          早速煮付けて良い匂いです
 
         キンキを葱と一緒に煮付けました

           一人一匹ずつです 
 
 
 
 
             筍御飯も炊いて
                      玄関横の山椒の新芽

              春が来た 春が来た 何処に?
  


 
 
 
 
 
            胡瓜の梅干し和え
 

 胡瓜が嫌いな方が居られるとか 此れ食べたら好きになるかな~
 
 
 
 
 
 
              スジミソ(てつあんさん作)              



 日に日に味が滲みて 美味しさが馴染んできました 
 纏めて食べる方も居るようですが、貴重品は少しずつ
 頂きます、
 
 
 
 

 
 
 
 
 
    御馳走様でした
 
 
 

 
 
 
 
             何時も見て頂き有難う御座います、

 現在 Blogramにてランキング中です 焼豚、ターキー、帝国ホテル、赤ワイン、ぶり、とんかつ、鯛 、たい、FIAT,等 応援に感謝!何時も有難うございます
 
             

  
                 ボチッとお願いいたします 


       
       
関連記事
スポンサーサイト



Comments 14

pom420

No title

いつもながらに素敵な食卓にうっとりです。いつも季節を感じることが出来るので目でも愉しませていただいています。本当に美味しそうです☆ニシンの酢漬けはお好きですか?こちらでもポーランド系のグロサリーで手に入るので気になっているのですが、まだ挑戦したことがありません。お勧めの食べ方はありますか?

2012-04-25 (Wed) 06:10 | EDIT | REPLY |   
やっさん

No title

竹の子ご飯春ですね。。

2012-04-25 (Wed) 06:19 | EDIT | REPLY |   
れん

No title

筍ご飯と茗荷の味噌汁から春の食卓の香りがしてきます^^
私はご飯とお味噌汁だけでもいいくらいですが豪華なキンキすごい!
繊細な身を煮崩れさせずに綺麗に盛り付けられてるのも感動です。
最後のチューリップがとても素敵です♪(o^-')b ポチポチ♪

2012-04-25 (Wed) 07:00 | EDIT | REPLY |   
てつあん

No title

今回は、キンメかキンキかしっかりと確認しておいたのですね。(^^)
キンキを、一人一匹は贅沢ですよ~

スジミソはちゃんと最後に食べているようで、一安心です。ぽちぽち

2012-04-25 (Wed) 11:37 | EDIT | REPLY |   
ともりん

No title

キンキ煮付け美味しそうですね~ 冷酒にピッタリですね~♪
筍御飯も上品な味付けで美味しそうです~
スジミソはもう無くなりそうです~。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。
いつも最初に食べていました~(笑)
ぽちぽちぽち♪

2012-04-25 (Wed) 13:56 | EDIT | REPLY |   
min*beb*39

No title

今が旬のタケノコご飯^-

どろぼうしないように~~

2012-04-25 (Wed) 17:30 | EDIT | REPLY |   
sc1DAVID

No title

POM420さん
ニシンの酢漬けは大好き、いつも其の侭かな
刻み玉葱とかケッパーとで食べています
コストコで瓶詰めで何時も買えるようになって
大喜びですよ

2012-04-25 (Wed) 20:17 | EDIT | REPLY |   
sc1DAVID

No title

やっさん
竹の子ご飯、美味しかった^^
そちらでは筍未だ買えないのですか
もうちょっとお待ち下さいね!

2012-04-25 (Wed) 20:20 | EDIT | REPLY |   
ろーぶ

No title

今の時期のタケノコってホントに美味しいですよね!
タケノコご飯にしたらおかず無しでもしみじみと美味しくたくさん食べれてしまいそうです♪
全ポッチン!

2012-04-25 (Wed) 23:18 | EDIT | REPLY |   
sc1DAVID

No title

れんさん
私も何時も思うのですが家内には在る一定のルールが在るらしく日々日々食べていって、此れと此れって決まりが・・)バランス感確なんでしょうね、食材もスパイスの類がぴったりに使いきれる人なのです、うーむ難しい、そうだ!日本人の殆どが例えてカレーライスを食べる時にきっちりとこの部分の御飯とこの部分のカレーソースって食べて最後の一口を福神漬けと御飯とかで上手く食べ終わる感覚!^^あのやり方なのです、調理の方法がそのやり方でしているのに気が付き☆^^彡
ポチポチ♪有難う御座いました、

2012-04-25 (Wed) 23:18 | EDIT | REPLY |   
sc1DAVID

No title

てつあんさん
mamが日本産のキンキを手にとって点検している時に横に米国産が2匹入っているパッケージを私が見付けて(*^_^*)ワーイ之はどうだ!って言ったら採用されたのです
ほぼ同じようなプライスでした。
スジミソ、定期的な供給(^ム^)何時も有難うございます、しっかりとレベルアップに驚きました、
ポチポチ☆・・彡有難う御座いました、

2012-04-25 (Wed) 23:27 | EDIT | REPLY |   
sc1DAVID

No title

ともりんさん
今日の様な景色だったら冷酒でしょう!(*^_^*)ワーイ!
筍炊き込みご飯も上手く炊けて良い色合いです、山椒の新芽が!
スジミソも着々と減っていくと供給あんさんの嬉しそうな顔が見えてきますね(笑
ぽちぽちぽち!有難う御座いました、

2012-04-25 (Wed) 23:33 | EDIT | REPLY |   
sc1DAVID

No title

スッパイダーマンさん
竹からみたら全ての人間は泥棒かも

^^竹喰い人間、

梅からみたこと在りますか・・梅泥棒様!

2012-04-25 (Wed) 23:36 | EDIT | REPLY |   
sc1DAVID

No title

よはんさん
筍炊き込みご飯を炊く時に
オカズと食べるか
それだけで食べるかで
味付けの塩の量が全く違うと思いますが
今回は後者でした!
全ポッチン☆^^彡有難う御座いました、

2012-04-25 (Wed) 23:39 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply

ぶり白子ソテー カスベ唐揚げ 筍木の芽ソース
PREV
NEXT
Sの字な形のパスタ カザレッチャ