午後2時に来てって道路渋滞状況を見ると 横浜町田ICから先が全て 横横道路迄が真っ赤っ赤で大渋滞です 今11時少し前ですが車移動は諦めて 電車移動に切り替えて 南町田から東急田園都市線で中央林間 小田急線で藤沢、 江ノ電で鎌倉って移動に変更 生まれて2度めの江ノ電に乗るって ワクワクです 単線の江ノ電で江ノ島を超えた所で 海が見える小旅行に
程なく鎌倉駅到着
小町通りをそぞろ歩きで時間を調節 家内の簪とか買いつつ 2時に鰻屋さんに到着
昼時は外にズラーッと列が出来る 老舗だそうですが、毎日5時には閉店です 然し2時過ぎは無人な店内です ヤヤヤ!大きな 百合が 
2階窓際に席が用意って完璧に貸切でした 電車で来たのなら お酒を飲みましょうって 日本酒と鰻の肝とお新香で乾杯
鰻重と肝吸い
パッカリン と 鰻のドアップ
食後は近所の喫茶店でブレンドコーヒー
コーヒーカップが凄い数
奥まったテーブルの席にて
色々なカップでのむコーヒー
帰りの江ノ電で海岸をパチリ 
帰りはルートを変えて江ノ電江ノ島駅で降りて 10分間の小田急江ノ島駅まで散歩です
関東地方、首都圏の駅で今迄見たことのない 竜宮城の様な小田急線江ノ島駅
この駅の趣味は誰が決定したのでしょう
もっと普通な駅だったのでは?(昭和26~30年の頃)
諸説色々在って何が本当なのでしょうか?
御馳走様でした
何時も見て頂き有難う御座います、
現在 Blogramにてランキング中です 焼豚、ターキー、帝国ホテル、赤ワイン、ぶり、とんかつ、鯛 、たい、FIAT,ハワイ、マウイ島,キヘイ 等 応援に感謝!何時も有難うございます |
No title