fc2ブログ

のどぐろ一夜干し 雪嶺茸旨煮 蕪煮物 蕪葉天麩羅丼



今年の2月に作られた         

信州銘醸の純米むろか酒の
スペッシャルバージョンな隠し玉
1.8L瓶を
入手です
今日はそれを開けて
 飲んでみました




築地入手の


のどぐろ一夜干し









蕪の葉付きを

見付けて


煮物











蕪葉天麩羅









舞茸とシメジのバター蒸し











雪嶺茸旨煮













全景



蒲鉾  舞茸とシメジのバター蒸し 蕪葉天麩羅   冷酒


蕪煮物        のどぐろ一夜干し     雪嶺茸旨煮





                           水菜味噌汁







一番最後に


天麩羅の残りを


ご飯茶碗に入れて


お醤油を一寸


タラリとして






蕪葉天麩羅丼






結局之が今日の一番やりたかった


好きな食べ物だったのです 
 








御馳走様でした

 
 
 

 
 
 
 
何時も見て頂き有難う御座います、

 現在 Blogramにてランキング中です 焼豚、ターキー、帝国ホテル、赤ワイン、ぶり、とんかつ、鯛 、たい、FIAT,ハワイ、マウイ島,キヘイ
等 応援に感謝!何時も有難うございます
        
                             http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif
 
               ボチッとお願いいたします 
              




関連記事
スポンサーサイト



Comments 14

れん

No title

どれにコメントしていいか解らないくらい、どれもめっちゃ美味しそうです!
アワビダケの旨煮はお酒にもご飯にもピッタリでしょうね~^^*
高級魚ノドグロの一夜干しも贅沢な一品です。
蕪の煮物もいいし、葉の天ぷらは絶対美味しそうです^^
天丼にするのは美味しい食べ方ですね~♪
ナイスぽちぽち☆

2012-10-23 (Tue) 01:32 | EDIT | REPLY |   
ろーぶ

No title

蕪の葉の天ぷらが食べてみたいです(^q^)
塩を振りかけて食べても美味しそうですがご飯と一緒に食べるならやはり醤油が最高かも~!
ナイスポッチン♪

2012-10-23 (Tue) 01:54 | EDIT | REPLY |   
やっさん

No title

のど黒の一夜干。。 めちゃ美味そうです。。

ごはんにも冷酒にもバッチリ会いますね

2012-10-23 (Tue) 06:07 | EDIT | REPLY |   
てつあん

No title

のどぐろの一夜干しが美味しそうです。
朝ごはんにもいいかも~
きのこのバター蒸しは、間違いない一品ですね。

ぽちぽち

2012-10-23 (Tue) 07:23 | EDIT | REPLY |   
ともりん

No title

昨年にmamさんに大根の葉の天ぷらを作っていただきましたが
蕪の葉は食べた事がないです~♪
お塩でいただくとビールも進みそう~(笑)
ナイスぽちぽち!

2012-10-23 (Tue) 07:46 | EDIT | REPLY |   
ハッタリ君

No title

いつもながら素晴しい全景ですね
蕪煮物はやさしそうで美味しそう
蕪葉天麩羅丼も〆にいいですね
個人的には雪嶺竹旨煮がチョー気になります
ではポチ致します。

2012-10-23 (Tue) 09:07 | EDIT | REPLY |   
てんちょ

No title

おお!
蕪も余す所無くすべて美味しく頂いたのですね~!
のどくろは脂が乗ってましたか??
ご飯がススミますね(^o^)/

2012-10-23 (Tue) 22:49 | EDIT | REPLY |   
sc1DAVID

No title

れんさん
魚河岸で入手って魚を見て買う動作が出来る
家内あっての食事です
何時も私は見ても全くわかりません
食べる動作だけで、楽しむだけ!
蕪の葉天麩羅の苦味が冷酒にぴったりで
大好きです
ナイスぽちぽち☆
有難う御座いました!

2012-10-25 (Thu) 17:39 | EDIT | REPLY |   
sc1DAVID

No title

よはんさん
蕪の葉、大根の葉天麩羅は
一番好きなドンブリ素材です
パリっと揚がって苦い味に
何時もメロメロです
お醤油をたらりとしました
ナイスポッチン♪
有難う御座いました!

2012-10-25 (Thu) 17:47 | EDIT | REPLY |   
sc1DAVID

No title

やっさん
のど黒の一夜干しが素敵でした
特に冷酒にピタリです

2012-10-25 (Thu) 18:21 | EDIT | REPLY |   
sc1DAVID

No title

てつあんさん
朝からのどぐろ一夜干しなんて
あったら冷酒で朝酒必須です
茸のバター蒸しも秋ならではです
ぽちぽち
有難う御座いました!

2012-10-25 (Thu) 18:24 | EDIT | REPLY |   
sc1DAVID

No title

ともりんさん
蕪の葉で作った天麩羅は
大根の葉の天麩羅より
一層苦味が増して
お醤油をかけると
変身!します
どうして此の様に美味しい所を
八百屋さんは切って捨ててしまうのでしょうか?
一年の内蕪の葉が綺麗に付いている商品を
なかなか見つけられない
ナイスぽちぽち!
有難う御座いました!

2012-10-25 (Thu) 18:30 | EDIT | REPLY |   
sc1DAVID

No title

ハッタリ君
大根も蕪も唐辛子も
すべて葉が大好きな私です
緑な御馳走に目がない
ぽち
有難う御座いました!

2012-10-25 (Thu) 19:15 | EDIT | REPLY |   
sc1DAVID

No title

てんちょさん
蕪の葉は次回分の天麩羅の端っこを
数回分隠匿して後日に丼にして
食べています
後日の白いご飯の時には
写真を載せていません
スジミソ同様に!ご飯がススミます(^o^)/

2012-10-25 (Thu) 19:19 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply

鮎塩焼き 揚げ出し豆腐 沢山な茸
PREV
NEXT
ハンバーグ・ステーキ あわび茸ソテー