fc2ブログ

キンメ開き 麸味噌汁


今日はキンメの開き

一緒に買った記憶が無いので、何処で入手?

答は、義母とのお買い物で見つけたそうです

この大皿に此のサイズですから

此の一匹で充分二人で食べられます









私の最近の健康状態キープにとても良いらしく

最近はモズクが常食になりつつ在ります

日々買ってきたお店とか産地が違ったり

ランクが微妙に違うのか、それとも?

日々一寸ずつ違った味のように感じます

お酢はほぼ常に同じブランドの黒酢なんでしょうが!







先日戴いたスジミソの更に一度以前のVersionなスジミソです

之は時とともに味がこなれて美味しくなるので、直ぐに食べずに

少し時間を置いたほうが良いのでしょうか、それとも!

最近は定番化して日々楽しんでいます






麸と平茸の味噌汁、お気に入りの仙台味噌は味が濃くって

美味しさが口に合ってしまいます









豆苗御浸し   スジミソ       キンキ開き          もずく酢




                    
                      麸平茸味噌汁 葉唐辛子佃煮










御馳走様でした

 
 
 

 
 
 
 
何時も見て頂き有難う御座います、

 現在 Blogramにてランキング中です 焼豚、ターキー、帝国ホテル、赤ワイン、ぶり、とんかつ、鯛 、たい、FIAT,ハワイ、マウイ島,キヘイ
等 応援に感謝!何時も有難うございます
        
                             http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif
 
               ボチッとお願いいたします 
              



関連記事
スポンサーサイト



Comments 0

Leave a reply

ニュージーランド産ラムチョップソテー
PREV
NEXT
次の日 すき焼き