我が家の食事 牛めし 2013 11 21 Thu 00:07 12 0 今日は一寸高級店な肉屋さんで売っている和牛の切り落としがお安く手に入ったので和牛の美味しい所をたっぷりと食べたいって答えは 牛めし です 対して付け合せは青梗菜削りたてな削り節を南瓜山葵を卸してあん肝 *全景南瓜 あん肝 ビール葉唐辛子佃煮 青梗菜 牛めし 松茸お吸い物最近 吉野家さんには行っていませんがその昔赤坂見附に吉野家さん 高級な牛めし店を出されていました青山通りから元のTBSに向かって一ツ木通りを入ると直ぐ左に在りました二人でよく食べに行き!今日は其の味を思い出して家内が再現してくれました御馳走様でした 何時も見て頂き有難う御座います、 http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif ボチッとお願いいたします 焼豚 羊肉 スプーン 冷や奴 コストコ ソテー 赤ワイン、 きんつば、秋刀魚 関連記事 ヒイカの烏賊墨スパゲティ 海老フライ 2013/11/22 牛めし 2013/11/21 ボンゴレスパゲティ 烏賊のガリシア風煮込み 2013/11/20 スポンサーサイト
Comments 12 やっさん No title すごく美味しそうな牛丼ですね。 南瓜の煮物も美味しそうです。 食卓の彩りがすごく綺麗です。 2013-11-21 (Thu) 04:40 | EDIT | REPLY | ひらひらレース No title あん肝が食べたいよぅ~牛丼もすっかり御無沙汰です 2013-11-21 (Thu) 05:38 | EDIT | REPLY | ペンちゃん(*^∇^*)ノ*:・ ゜☆ No title おはようございます♪見た途端お腹がぐぅ~と存在をアピールしてきました_(^^;)ゞ今晩は私も牛めしを作ろうと思います!あん肝も冷酒と合わせて食べたいな~(*^m^*) ムフッめしポチ 2013-11-21 (Thu) 08:15 | EDIT | REPLY | ひろみ No title 思い出の味ですね。あの頃、二人で食べた牛丼の味は再現できたでしょうか。 2013-11-21 (Thu) 08:23 | EDIT | REPLY | ともりん♪ No title 牛めしにしらたきやネギが入っていて美味しそう♪紅生姜は欠かせないですね~ あん肝も美味しそう! わさびをあん肝に少しのせていただきたくなりました♪ナイスぽち!! 2013-11-21 (Thu) 10:12 | EDIT | REPLY | sc1DAVID No title やっさん最近吉野家は国会近辺に特別店舗を出したそうですお値段別設定で極上な味の牛丼店我が家でも真似して食べてみようって^^ 2013-11-21 (Thu) 14:00 | EDIT | REPLY | sc1DAVID No title ひらひらレースさんあん肝は魚屋で買って、作るレシピは此処でhttp://nsakanaya.exblog.jp/tags/%E3%82%A2%E3%83%B3%E8%82%9D%E3%81%AE%E4%BD%9C%E3%82%8A%E6%96%B9/簡単かな!なんて 2013-11-21 (Thu) 14:03 | EDIT | REPLY | sc1DAVID No title ぺんちゃんおはようございますお腹すくでしょう。美味しかったですわーい今晩牛めしですかお肉いっぱい買って来てね^^あん肝も!めしポチ有難う御座いました! 2013-11-21 (Thu) 14:05 | EDIT | REPLY | sc1DAVID No title ひろみ2号さん一ツ木通りの数軒先には宇崎竜童さんのオフィスとか在ってあの頃がなつかしいです1980Y TBSが赤坂時代ですね 2013-11-21 (Thu) 14:07 | EDIT | REPLY | sc1DAVID No title ともりんさん牛めしの極上が最近アチラコチラで食べられるように世の中が変化してきています(国会内とか最近の牛丼戦争の結果のような商品は食べたくないので贅沢言って作って貰いましたナイスぽち!!有難う御座いました! 2013-11-21 (Thu) 14:13 | EDIT | REPLY | かずちゃん No title 吉野屋さんは1度だけテイクアウトしてことがありますすき焼きみたいかな?と思ったら少ししょっぱかったです牛めし美味しそう~♪お腹がペコリンコ赤坂のTBSは1度だけ行ったことがありますがもうあの頃の風景ではないのでしょうね~ポチ☆ 2013-11-21 (Thu) 18:31 | EDIT | REPLY | sc1DAVID No title かずちゃん昔は吉野家牛丼を冷凍庫に入れていた時期がありました独身時代です!今は第一にTBSが無くなった赤坂って単なる通過点ですね六本木も行かなく為って20年位経ちます今は新大久保のような気分ですポチ☆有難う御座いました! 2013-11-21 (Thu) 19:28 | EDIT | REPLY |
No title