fc2ブログ

パーティー前夜の試作と試食







既に


ネタはバレていますが


時間軸を前後させて


写真をみています


先日のパーティー


前夜に試作と試食な


軽い夕飯でした


当日使う出汁の


出来栄えを占う


冬瓜スープです





スープの味はOKでした、しかし

本番では

もっと透き通った冬瓜に為ったのです






ポテトコロッケの具で


作った


おやき





木耳 葱 干し桜エビ が


当日と微妙な違いな


出来栄えです








南瓜煮付け











ズッキー二と青梗菜の酢の物











前日のストックから


牛めし











全景



おやき ズッキー二と青梗菜の酢の物


牛めし 南瓜煮物 冬瓜スープ






準備期間はほぼ終わり


後は


当日の


素材との


兼ね合いでした


明日


私の予定


牡蠣フライと


牡蠣飯


で楽しみ!



家内は河岸頭


るんるん でした







御馳走様でした
 

 
 
 
 
 
 
何時も見て頂き有難う御座います、



        
               ボチッとお願いいたします 
                



  
  焼豚 羊肉 スプーン 冷や奴 コストコ ソテー 赤ワイン、 きんつば、秋刀魚
関連記事
スポンサーサイト



Comments 12

ペンちゃん(*^∇^*)ノ*:・ ゜☆

No title

(ノ゚ω゚)ノ*.オオォォォォォォォー
おはようございます♪
裏側では色々なご苦労もされていたのですね(*^^)
でもゲストの皆様も喜んでくださって、その笑顔がプライスレスですよね(マックか!?)
カキフライ??明日??どこでだろう???

準備万端ぽち

2013-11-27 (Wed) 08:39 | EDIT | REPLY |   
てつあん

No title

築地に出かけてパーティの日の、前日のご飯ですね。

前日からの試作とか、宴会の翌日の残り物の片付けとか
いつもありがとうございます。ぽちぽち

2013-11-27 (Wed) 12:26 | EDIT | REPLY |   
ともりん♪

No title

わたしも前日は築地と夕食を楽しみにしながら
ひとり宴をしていましたよ~(笑)

冬瓜スープの美味しいさをまたまた思い出してしまいました~
数日前から色々と仕込まれているのでmamさんには感謝です(T_T)
いつもありがとうございます☆
ナイスぽち!!

2013-11-27 (Wed) 15:14 | EDIT | REPLY |   
てんちょ

No title

OH!
あのお焼きは試作済みだったのですね~
寒い日は、温かい冬瓜スープが最高ですね!!
ご馳走様でした<(_ _)>

2013-11-27 (Wed) 20:37 | EDIT | REPLY |   
かずちゃん

No title

みなさんが絶賛される冬瓜スープ飲んでみたい~
何度も試作なさって完成させてるんですね♪

またご馳走様でしたと言える日を心待ちに、願い叶えたまえ
牛めしは市販の「すき焼きのタレ」使ってもいいですか?
ポチ☆

2013-11-28 (Thu) 08:44 | EDIT | REPLY |   
sc1DAVID

No title

ぺんちゃん
おはようございます♪
苦労っていうか、どんななのかな!って
待ちきれずに予告編を作ってもらい
食べてみたり、楽しんでいます
牡蠣フライの「予定」部分を
クリックすれば解ります
準備万端ぽち有難う御座いました!

2013-11-28 (Thu) 23:33 | EDIT | REPLY |   
sc1DAVID

No title

てつあんさん
パーティー前日の写真を再度見て
当日の写真と見比べてみたら
随分と印象が違うので
之は面白いって
でっち上げました(記事を
素材ブログに対抗して
下拵えブログですよ^^ワハハハ
ぽちぽち、有難う御座いました!

2013-11-28 (Thu) 23:37 | EDIT | REPLY |   
sc1DAVID

No title

ともりんさん
私も今回は当日の朝早起き(6時半
ルンルンでしたよ(笑
冬瓜スープを透き通った出来上がりが
素敵でしたね(当日分、前日のはどんよりです
但し味はほぼ同じでした
ナイスぽち!!有難う御座いました!

2013-11-28 (Thu) 23:41 | EDIT | REPLY |   
sc1DAVID

No title

店長さん
おやきは更に前日夜にすけさぶろうさんが
木耳を持参された日にVer”0”な試作品が
それはすけさんも一寸食べていたりです(謎
冬瓜スープの色艶比較写真を見て楽しんでいます

2013-11-28 (Thu) 23:45 | EDIT | REPLY |   
sc1DAVID

No title

かずちゃん
今回の冬瓜スープは本格的に
数日前から鶏がらを煮込んでスープを作り
それをベースに冬瓜スープで楽しみました
(ばらしてやったぜワハハハ
ポチ☆有難う御座いました!

2013-11-29 (Fri) 00:19 | EDIT | REPLY |   
すけさぶろう

No title

なるほど~
これがあって、あれにつながるわけですね!!
わたしのは「切れ」ましたがなにか…(^◇^)ガーン

2013-11-29 (Fri) 12:31 | EDIT | REPLY |   
sc1DAVID

No title

すけさぶろうさん
Oh!今回は切れましたか^^
良かったですね(秘

2013-11-29 (Fri) 14:13 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply

皮付き焼豚 もつ 紹興酒 我が家で食べる金陵ディナー
PREV
NEXT
山形特産もって菊 穴子丼