fc2ブログ

バナナリーフのランチョンマット



我が家がカレーの時に

何時も使っているランチョンマットですが

カレー好きな貴方は気がついて

いいねナイスをして頂けました

可成り昔に家内が通販で買ったのですが



其の通販は扱わなくなっていましたが

一昨日のカレー記事中にも話題に上がって

インドではカレーを食べるときに

本物のバナナの葉を洗って

お皿代わりに使うようです

日本でのインド料理食材店でも

買えるようですよ

但し本物のバナナの葉ですので

傷みが早いので日本では

難しいですね、御値段も高いし

で、我が家で使っている

バナナリーフの

ランチョンマットは

輸入しているお店が

1店だけ在りました

福島県のお店です


我が家が昔買った時は

@¥600でしたので

今は一寸値上がりですね

イタリア製なようですね


此のマットを使っていたようです


何時もご訪問とナイスを有難う御座います
関連記事
スポンサーサイト



Comments 20

ひらひらレース

No title

仙台時代、種のサカタの通販で沖縄バナナの苗を買って鉢植えで育てていました。
赤い花が咲いて小さな実がなるのですが、東北では食べられる保になりませんでした。
青々とした大きな葉っぱは重宝しましたよ。

2014-12-04 (Thu) 05:37 | EDIT | REPLY |   
やっさん

No title

バナナの葉っぱなんですね。。 すごくお洒落ですよ。

2014-12-04 (Thu) 06:09 | EDIT | REPLY |   
manngo

No title

おはようございます。

バナナの葉っぱ
タイ料理にもよく登場しますね。
カレーの時にいいかも?
いいこと教えていただけました。

↓ ヒヨドリ いつもより早く感じますが・・・

ポチポチ☆ ナイス!

2014-12-04 (Thu) 07:03 | EDIT | REPLY |   
chaco

No title

何事においても、
ぉ、奥がふかい。。。

バナナは身しか食べません…そっか葉っぱも使いようなんですね

2014-12-04 (Thu) 16:16 | EDIT | REPLY |   
てんちょ

No title

ありそうで無い、凄く良いお値段のランチョンマットですね~
バナナリーフは南印度屋で初めて見ましたが、結構分厚かったです!!

2014-12-04 (Thu) 19:37 | EDIT | REPLY |   
かずちゃん

No title

バナナの葉っぱに包んだ蒸し焼き料理を拝見したことがあります♪

このランチョンマット素敵ですよね~(現物見せて頂きましたね)
買おうかな~って悩んでますが
孫のおままごとに使われそうな予感が

新潟の青山海岸小針浜(こばりはま)に今もカレー屋さんあるかな~?探してみましょう(^-^*)
【ナイス】・:*:・゚☆,。

2014-12-05 (Fri) 09:15 | EDIT | REPLY |   
てつあん

No title

本物のバナナの葉っぱは、熱帯ではよく使われていますね。
レストランでお皿のかわりに登場します。
カカオ豆の醗酵にも、使われますよ。

2014-12-05 (Fri) 10:49 | EDIT | REPLY |   
sc1DAVID

No title

ジュリア さん

何時もナイスを有難う御座います

2014-12-05 (Fri) 16:39 | EDIT | REPLY |   
sc1DAVID

No title

TAL さん

何時もナイスを有難う御座います

2014-12-05 (Fri) 16:39 | EDIT | REPLY |   
sc1DAVID

No title

> ひらひらレースさん
バナナ栽培経験有りですね、素敵ですね
ハワイとか四国とかなら食べられそうですね
バナナリーフのランチョンマットは
ビニール製で何度も洗って使えます

2014-12-05 (Fri) 16:49 | EDIT | REPLY |   
sc1DAVID

No title

> やっさん
新潟の
青山海岸のカレー屋に
行ってみてください
同じランチョンマットです

2014-12-05 (Fri) 16:51 | EDIT | REPLY |   
sc1DAVID

No title

> manngoさん
おはようございます

インドの人が手でカレーを食べる時
カレーリーフにお料理を盛って
食べます
雰囲気が素敵でしょう
真似したいですが
日本では葉が買えません

ヒヨドリは最近多くなったようですね

何時もポチポチ☆ナイス!を有難う御座います

2014-12-05 (Fri) 16:54 | EDIT | REPLY |   
sc1DAVID

No title

ひろみ さん

何時もナイスを有難う御座います

2014-12-05 (Fri) 16:55 | EDIT | REPLY |   
sc1DAVID

No title

> chacoさん
バナナの葉がお皿代わりにインドでは!!
我が家でもお皿にして食べてみたいです
辛いカレーに甘いバナナって
南インド料理では出てきますよね

何時もナイスを有難う御座います

2014-12-05 (Fri) 16:57 | EDIT | REPLY |   
sc1DAVID

No title

> てんちょさん
南インドやさんは
何処のお店でバナナリーフの
お皿使用でしょうか?
手を洗って挑戦してみたいですね

2014-12-05 (Fri) 17:00 | EDIT | REPLY |   
sc1DAVID

No title

norie1952 さん

何時もナイスを有難う御座います

2014-12-05 (Fri) 17:00 | EDIT | REPLY |   
sc1DAVID

No title

> かずちゃん
私の記憶では現地の人が
豚の丸焼きでバナナのはでくるんで
泥をかけて上で焚き火をした記事を
ハワイとかで見た記憶です

此のランチョンマット今日更に二枚買い足しました
お皿も良いデザインですね此処のお店は

何時も【ナイス】・:*:・゚☆,を有難う御座います

2014-12-05 (Fri) 17:04 | EDIT | REPLY |   
sc1DAVID

No title

> てつあんさん
バナナリーフはシンガポールでは
色々に使われたでしょうね
お店でよく見ました
レストランでも・・・

何時もナイスを有難う御座います

2014-12-05 (Fri) 17:08 | EDIT | REPLY |   
きまりと

No title

@600円で購入できたものが、1,994円って・・ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
私もキヨブタ(清水の舞台から飛びおりるつもり)で買っちゃおうかなぁ~
でも我が家では・・・活躍の機会が少なそうな気も

青山海岸のカレー屋さんに心当たりがあるのですが、、最近ブログ更新してないですね~
夕陽が沈むのが見えるナイスロケーションのレストランです♪

2014-12-07 (Sun) 07:04 | EDIT | REPLY |   
sc1DAVID

No title

> きまりとさん
@600円で購入できたものが、今は2枚セットで1,994円+送料¥540
ですが早速買い足しをして注文しました+お皿とか色々
此処のお店はセンスの良いテーブルウェアがいっぱい在るので
今後もお付き合いしたいです


海沿いのカレー屋さん・・行ってみたいです、真夏に

2014-12-07 (Sun) 14:20 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply

今日はイブ 掃除機を買い足し
PREV
NEXT
留守番