fc2ブログ

Windows UpDate KB3033889でのフリーズ

Windows8.1にて最近いきなり何も出来ない状態(フリーズ)が頻発
マウスをタスクバーに移動して右クリックすると砂時計状態でフリーズです
Ctrl+Alt+Deleteでタスクマネージャーに移動
詳細を見るとExplorerが停止です
仕方なく再起動すると正常に戻りますが数時間後に又フリーズ
原因は
2015年3月11日のWindowsUpDateでの
KB3033889が原因なようです
コントロールパネルのプログラムの機能からインストールされた
更新プログラムを表示から
KB3033889を選んでアンインストールして再起動すると治りますよ
Windows Updateの自動更新も停めておかないと即再インストールされてしまいますから注意する事

KB3048778なる修正プログラムも発表されましたね
原因は日本語IMEだそうです

Update 3033889 causes Windows Explorer to stop responding on systems that use the Japanese or Korean IME




関連記事
スポンサーサイト



Comments 4

ひらひらレース

No title

おはようございます。
問題のプログラムが入っていますが、8,1にしていないので大丈夫のようです。
PCは、気難しいオモチャですね。
もう、手放せないおもちゃです。

ニコンの82倍のコンデジほしいなぁ~~~~ぁ

2015-03-26 (Thu) 05:45 | EDIT | REPLY |   
sc1DAVID

No title

> ひらひらレースさん
おはようございますWin8ですか!
8.1にすると使いやすいです
XPに似ていますがよりはるかに
お利口さんです

NIKONのP900ですか!?

すぐCANONがもっと良いのを出すでしょう

何時もナイスを有難う御座います

2015-03-28 (Sat) 21:32 | EDIT | REPLY |   
sc1DAVID

No title

TAL さん

何時もナイスを有難う御座います

2015-03-28 (Sat) 21:33 | EDIT | REPLY |   
sc1DAVID

No title

浜雪 さん

何時もナイスを有難う御座います

2015-03-28 (Sat) 21:33 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply

エレクトリックベースの江藤勲君が・・・逝きました
PREV
NEXT
サムスンの・・・